蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210786497 | 281.0/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001037953 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本史至極の終活 偉人の臨終に学ぶ人生流儀 |
書名ヨミ |
ニホンシ シゴク ノ シュウカツ |
副書名 |
偉人の臨終に学ぶ人生流儀 |
副書名ヨミ |
イジン ノ リンジュウ ニ マナブ ジンセイ リュウギ |
著者名 |
加来 耕三/著
|
著者名ヨミ |
カク,コウゾウ |
出版者 |
日本ジャーナル出版
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-930927-22-4 |
ISBN |
978-4-930927-22-4 |
分類記号 |
281.04
|
内容紹介 |
人生は「後半戦」にこそ、華がある! 偉人たちはいかに人生を輝かせ、そして散ったのか。偉人たちの最期を<大往生><悲壮><意外><悔恨><応報>の5テーマに分け、波乱に満ちた彼らの生涯、そして死に方を紹介する。 |
著者紹介 |
大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業。歴史家、作家。講師やテレビ、ラジオなどの番組監修・構成、企画、演出などでも活躍。著書に「リーダーは「戦略」よりも「戦術」を鍛えなさい」など。 |
件名1 |
伝記-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
いじめ、偏見、恋愛、家庭不和、子どもの将来、生きがい、孤独…。美輪明宏が、豊かで深〜い人生経験から「愛のアドバイス」を伝授! |
(他の紹介)目次 |
第1章 生きるということ(必要なのは「悩む」より「考える」こと 自分が選んだのだからやるだけです ほか) 第2章 愛するということ(なにも恥ずかしがる必要はありません 理想に合わないのは当たり前です ほか) 第3章 家族というもの(人間は、夢を見ている間が一番幸せ 言葉はあなたそのものです ほか) 第4章 働くということ(情念で考えたら、なにひとつ答えは見つからない ユーモアは人生の必需品 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
美輪 明宏 1935年、長崎市生まれ。歌手、俳優、演出家。国立音楽大学附属高校中退。16歳でプロ歌手としてデビュー。銀座のシャンソン喫茶「銀巴里」を拠点にし、注目を集める。演劇・リサイタル・テレビ・ラジオ・講演活動などで幅広く活動。1997年、舞台「双頭の鷲」で読売演劇大賞優秀賞を受賞。2018年、戦後の日本にジェンダーを超えた生き方を示したこと、長きにわたり舞台・映画・テレビ・講演・著作と多方面で夢と感動を与えてきたことなどから、東京都の「名誉都民」として顕彰される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ