蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ローズマリー&タイム 歌を忘れた鳥たち 講談社文庫 い115-1
|
著者名 |
ブライアン・イーストマン/著
|
著者名ヨミ |
ブライアン イーストマン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 004637351 | 933.7/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000783142 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ローズマリー&タイム 歌を忘れた鳥たち 講談社文庫 い115-1 |
書名ヨミ |
ローズマリー アンド タイム(コウダンシャ ブンコ) |
副書名 |
歌を忘れた鳥たち |
副書名ヨミ |
ウタ オ ワスレタ トリタチ |
著者名 |
ブライアン・イーストマン/著
野間 けい子/訳
|
著者名ヨミ |
ブライアン イーストマン ノマ,ケイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-276037-9 |
ISBN |
978-4-06-276037-9 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
レベルに応じたつまづきポイントを徹底解説。コブのプロフェッショナルによる理論&分析で深く理解できる。ターンの入りと終わりの悩み解消。脚の曲げ感覚のつかみ方。スライドからダイレクトラインまで…etc. |
(他の紹介)目次 |
序章 コブ攻略の基礎知識(ズルドンの是非 コブの滑りの基本とは ほか) 1 整地で練習するコブ攻略の基本技術(雪面抵抗をターンに変える迎え角 プルークファーレンで迎え角を感じる ほか) 2 コブ初級者のコブ攻略(プルークファーレンから半制動でコブに挑戦 プルークボーゲンでコブを滑る ほか) 3 コブ中級者のコブ攻略(パラレルスタンスでコブを滑る ズラし続けるドリフトバンクターン ほか) 4 コブ上級者のコブ攻略(丸みのあるターン弧で積極的に滑る 斜面に対して垂直に立つ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
角皆 優人 1955年群馬県出身。大学からフリースタイルスキーに取り組み、青山学院大学にフリースタイルスキークラブを創設。全日本フリースタイルスキー選手権・総合優勝7回などの成績を収める。エフ‐スタイルスクール代表。生涯現役を願い、スポーツ指導と作家活動に意欲を燃やしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 紀隆 1972年福岡県出身。オーストリアのスキーメソッドをベースに、マウント乗鞍スノーリゾートでSki‐estを開校している。「世界中の雪質を滑れる技術をあなたのものに」をモットーに、整地だけでなくコブやパウダー、クラストやバックカントリーと様々なステージでレッスンを展開している。日本プロスキー教師協会(SIA)ステージ4、ISIA PRO、Ski‐est代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小保内 祐一 1980年岩手県出身。フリースタイルスキースクールF‐styleでインストラクターとして活躍した後、その指導力をかわれて21歳で同スクールの校長に抜擢。その後独立するが「独立するなら新天地で」の師匠の教えを守り、岩手県にてDIRECTLINEスキースクールを開校し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ