蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宮澤賢治心象スケッチ十の旅
|
著者名 |
澤口 たまみ/著
|
著者名ヨミ |
サワグチ,タマミ |
出版者 |
岩手日報社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
利倉西セン | 210715868 | 911.5/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001008107 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮澤賢治心象スケッチ十の旅 |
書名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ シンショウ スケッチ ジュウ ノ タビ |
著者名 |
澤口 たまみ/著
|
著者名ヨミ |
サワグチ,タマミ |
出版者 |
岩手日報社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87201-436-5 |
ISBN |
978-4-87201-436-5 |
分類記号 |
911.52
|
内容紹介 |
宮澤賢治の詩集「春と修羅」刊行から100年。賢治が「心象スケッチ」と呼んだ数多くの詩は、彼の深い思いが込められている。鋭い着眼点で賢治作品をよみとく著者が「十の旅」に見立てて賢治の「愛」を追い、51作品を解説。 |
著者紹介 |
岩手大学農学部修士課程修了。エッセイスト・絵本作家。「虫のつぶやき聞こえたよ」で日本エッセイストクラブ賞、「わたしのこねこ」で産経児童出版文化賞美術賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ロックの黄金時代とされる60年代において双璧をなしたビートルズとローリング・ストーンズ。両者は良き友人だったのか、それとも油断ならぬライバルだったのか。本書は気鋭の歴史学者がこれまで注目されることの少なかったアングラ新聞や大衆誌を含む膨大な史料を渉猟し、同時代の政治文化や勃興しつつあるポピュラー音楽業界のなかで両者の関係がいかに変容していったかを、確かな実証に基づき生き生きと描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 紳士か悪党か 第2章 「マジかよ!ビートルズだ!」 第3章 独特のスノッブさ 第4章 アメリカかぶれ 第5章 政治とイメージ 第6章 ポップ・ジャングルの策略 |
(他の紹介)著者紹介 |
ミクミライアン,ジョン ジョージア州立大学准教授。コロンビア大学大学院歴史学科修了(Ph.D.)。専門は20世紀アメリカ合衆国史(1960年代の若者文化、現代政治)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 梅﨑 透 フェリス女学院大学教授。コロンビア大学大学院歴史学科修了(Ph.D.)。専門はアメリカ史(1960年代論、政治文化史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ