蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バックエンドエンジニアを目指す人のためのRust
|
著者名 |
安東 一慈/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,カズシゲ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210731055 | 007.6/バ/ | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001014621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バックエンドエンジニアを目指す人のためのRust |
書名ヨミ |
バックエンド エンジニア オ メザス ヒト ノ タメ ノ ラスト |
著者名 |
安東 一慈/著
大西 諒/著
徳永 裕介/著
中村 謙弘/著
山中 雄大/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,カズシゲ オオニシ,リョウ トクナガ,ユウスケ ナカムラ,ケンコウ ヤマナカ,ユウダイ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
447p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7981-8601-6 |
ISBN |
978-4-7981-8601-6 |
分類記号 |
007.64
|
内容紹介 |
Rustの学習を通じて、バックエンドエンジニアに求められる知識を提供する入門書。「計算クイズ」「ポーカーゲーム」などのプログラムを作りながら、生産性の高いプログラミング手法を身に付けられる。 |
著者紹介 |
東京大学工学部卒。株式会社estieソフトウェアエンジニア。 |
件名1 |
プログラミング(コンピュータ)
|
(他の紹介)内容紹介 |
たくさんのプログラムを作りながら課題を細分化し、解決する力を鍛える!ユーザーの入力を受け取る→入力を判定する→処理を分岐する制御フローをつくる→制御フローを追加する→入力に応じた処理フローを作る→生産性の高いプログラミング手法がすぐに身につく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 Rustはどういうところで使われているのか? 第2章 Rustのプログラムを動かせるようになろう(Hello,world!) 第3章 インタラクティブなプログラムを作れるようになろう(計算クイズ) 第4章 さまざまなデータ構造を扱えるようになろう(ポーカーゲーム) 第5章 関数とメソッドを扱えるようになろう(メモリ機能付き電卓) 第6章 ファイル入出力のあるコマンドラインツールを作れるようになろう(家計簿プログラム) 第7章 自作ライブラリを公開できるようになろう(本棚ツール) 第8章 単体テストを書けるようになろう(勉強会カレンダーツール) 第9章 エラーハンドリングを扱えるようになろう(勉強会カレンダーツール) 第10章 かんたんなウェブアプリを作れるようになろう(TODOアプリ) 第11章 自作ウェブアプリを公開しよう(TODOアプリの公開) 第12章 並列処理を扱えるようになろう(画像処理ツール) 第13章 バックエンドエンジニアになろう(採用面接) |
(他の紹介)著者紹介 |
安東 一慈 東京大学工学部卒。株式会社estieでソフトウェアエンジニアとして、主に社内の不動産データの管理システムの開発を担当。データの加工からフロントエンド実装まで幅広く手掛け、「日本で一番不動産登記簿に詳しいRustacean」を自称している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大西 諒 沖縄工業高等専門学校情報通信システム工学科卒。株式会社estieでソフトウェアエンジニアとして、主にウェブアプリケーションのバックエンド領域を担当。それ以前はフリーランスとしてウェブアプリケーションの開発に従事し、フロントエンドからインフラまで幅広く対応していた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 徳永 裕介 株式会社estieでソフトウェアエンジニアとして、複数のサービスの立ち上げを担当。それ以前はECやクラウドファンディングなどのtoCサービスのウェブアプリケーションを中心に開発・保守・運用に従事していた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 謙弘 株式会社estieでスタッフエンジニアとしてプラットフォームエンジニアリングに携わっている。それ以前はIndeedにて機械学習システムの開発を担当していた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山中 雄大 1993年、兵庫県生まれ。金融系などの大規模開発を経験した後、2020年に株式会社estie入社。ソフトウェアエンジニアとして、主にウェブアプリケーションの開発を担当。元ビアポン日本代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ