蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知識・技能・教養を育むリベラルアーツ 公立高校社会科入試問題から読み解く社会の姿
|
著者名 |
小宮山 博仁/著
|
著者名ヨミ |
コミヤマ,ヒロヒト |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210736377 | 300/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001014470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知識・技能・教養を育むリベラルアーツ 公立高校社会科入試問題から読み解く社会の姿 |
書名ヨミ |
チシキ ギノウ キョウヨウ オ ハグクム リベラル アーツ |
副書名 |
公立高校社会科入試問題から読み解く社会の姿 |
副書名ヨミ |
コウリツ コウコウ シャカイカ ニュウシ モンダイ カラ ヨミトク シャカイ ノ スガタ |
著者名 |
小宮山 博仁/著
|
著者名ヨミ |
コミヤマ,ヒロヒト |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7503-5814-7 |
ISBN |
978-4-7503-5814-7 |
分類記号 |
300
|
内容紹介 |
社会に出てからも役立つ能力とはどのようなものか。「教養」の基礎となる78の課題を、公立高校の社会科入試問題を取り上げながら丁寧に解説し、庶民のための「世の中を知るための学び」のあり方を模索する。 |
著者紹介 |
教育評論家。元放送大学非常勤講師。日本教育社会学会会員。日本教育学会会員。著書に「危機に対応できる学力」「文化資本とリベラルアーツ」など。 |
件名1 |
社会科学
|
(他の紹介)内容紹介 |
世の中のしくみを知るための78のヒント。社会に出てからも役立つ能力とはどのようなものか。身近な問題から歴史や文化、グローバルなテーマまで、「教養」の基礎となる課題を、公立高校の社会科入試問題を取り上げながら丁寧に解説し、庶民のための「世の中を知るための学び」のあり方を模索する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 世の中で求められている能力と知恵 第1章 日本の生活と文化 第2章 日本の歴史を知り今を知る 第3章 今の日本の経済を知る―もの作りと消費の関係 第4章 日本の政治を知る―住みやすい社会をつくる 第5章 未来の社会を考える―持続可能な社会って何? 第6章 地球規模の話―グローバル化した社会を知ろう 終章 豊かな人生を育むリベラルアーツとは |
(他の紹介)著者紹介 |
小宮山 博仁 1949年生まれ。教育評論家。元放送大学非常勤講師。日本教育社会学会会員。日本教育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ