蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009662735 | 404/ソ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 009686130 | 404/ソ/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001022305 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
そのギモン、カガクのチカラで答えます |
書名ヨミ |
ソノ ギモン カガク ノ チカラ デ コタエマス |
著者名 |
日本経済新聞社編集サイエンスグループ/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ケイザイ シンブンシャ ヘンシュウ サイエンス グループ |
出版者 |
日経サイエンス
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-296-12144-1 |
ISBN |
978-4-296-12144-1 |
分類記号 |
404
|
内容紹介 |
「なんでだろう」から科学の冒険をはじめよう! おならはなんで出るの? 顔認証はどうして分かるの? 子どもが抱くギモンに、その道の専門家たちが丁寧に答える。科学的思考力が身につく本。『日本経済新聞』連載を書籍化。 |
件名1 |
科学
|
(他の紹介)内容紹介 |
胸の奥底にあった「母であることの苦悩」が溢れ出す。NHK「クローズアップ現代」から待望の書籍化。 |
(他の紹介)目次 |
1章 母親の「責任」 2章 「理想のお母さん」とのギャップ 3章 消えてゆく自分 4章 働く母親 5章 ぬぐえない罪悪感 6章 子どもを絶対に愛せるか 7章 社会の構造を変えるには 8章 母親になったのは自己責任? 9章 子どもはどう思う? 終章 母親の「後悔」の意味 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ