蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
るいちゃんのけっこんしき どもってもつたえたいこと
|
著者名 |
きだに やすのり/作
|
著者名ヨミ |
キダニ,ヤスノリ |
出版者 |
学苑社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 007390214 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000304409 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
るいちゃんのけっこんしき どもってもつたえたいこと |
書名ヨミ |
ルイチャン ノ ケッコンシキ |
副書名 |
どもってもつたえたいこと |
副書名ヨミ |
ドモッテモ ツタエタイ コト |
著者名 |
きだに やすのり/作
木谷 アンケン/絵
|
著者名ヨミ |
キダニ,ヤスノリ キダニ,アンケン |
出版者 |
学苑社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7614-0786-5 |
ISBN |
978-4-7614-0786-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
言葉がつっかえて、人前で話せない、あやちゃん。吃るから笑われ、笑われるから話せません。ひとりぼっちのあやちゃんに、ある時、るいちゃんという友だちができて…。吃音のある女の子の実話をもとにした、勇気と友情の絵本。 |
著者紹介 |
石川県出身。東京藝術大学大学院芸術学専攻修了。アートとコミュニケーションをテーマに美術教育を行う。 |
件名1 |
吃音
|
(他の紹介)内容紹介 |
「力太郎」分布の不思議!!小学校の国語教科書にとりあげられた人々が親しんだ絵本『ちからたろう』のルーツ、昔話「力太郎」。異常な誕生児が不思議なお供をつれて、化け物退治をするという日本では東北の一部でしか伝承されない珍しいお話。この話がユーラシアでさまざまなバリエーションで広がるのはなぜか。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「ちからたろう」の謎 第1章 「力太郎」、東北から立ち上がる 第2章 「力太郎」は「桃太郎」の原型か 第3章 中国大陸に「力太郎」を求めて 第4章 「力太郎」の比較民話学 第5章 沖縄の「力太郎」 第6章 ユーラシアを覆う巨大伝承 終章 古代日本の「力太郎」 |
(他の紹介)著者紹介 |
斧原 孝守 1957年、大阪市生まれ。立命館大学文学部(東洋史学専攻)卒業。兵庫教育大学大学院修士課程修了。元奈良県立高等学校教諭。元奈良県立大学シニアカレッジ講師。比較民俗学会。日本口承文芸学会会員。専門は比較説話学、特に東アジア諸民族の神話・昔話の比較研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ