検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたが学校でしあわせに生きるために  子どもの権利と法律手帳  

著者名 平尾 潔/著
著者名ヨミ ヒラオ,キヨシ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009646654369/ヒ/児童書児童室 在庫 
2 岡町009648577369/ヒ/児童書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.3 336.3
管理者(経営管理) 話しかた 発声法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001018909
書誌種別 図書
書名 あなたが学校でしあわせに生きるために  子どもの権利と法律手帳  
書名ヨミ アナタ ガ ガッコウ デ シアワセ ニ イキル タメ ニ
副書名 子どもの権利と法律手帳
副書名ヨミ コドモ ノ ケンリ ト ホウリツ テチョウ
著者名 平尾 潔/著
著者名ヨミ ヒラオ,キヨシ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2024.11
ページ数 136p
大きさ 20cm
ISBN 4-86412-431-7
ISBN 978-4-86412-431-7
分類記号 369.4
内容紹介 しあわせに生きる権利、いじめ、不登校、校則、体罰、性の多様性、ともだち…。学校で自分らしく生きるために、弁護士が子どもの権利と法律の面からQ&A形式でアドバイスする。
著者紹介 早稲田大学法学部卒。弁護士。日本弁護士連合会子どもの権利委員会幹事、第二東京弁護士会子どもの権利に関する委員会委員。著書に「いじめでだれかが死ぬ前に」など。
件名1 子どもの権利条約
件名2 児童福祉-法令
件名3 教育-法令

(他の紹介)内容紹介 部下の4つのメンタルタイプ×リーダーの4つの声質で部下とのコミュニケーションはうまくいく!
(他の紹介)目次 1 共感リーダーの声と話し方とは?
2 部下のタイプ別・部下の心に響く声かけ
3 共感リーダーの声の作り方(基礎編)
4 共感リーダーの声の作り方(応用編)
5 共感リーダーの声の作り方(実践編)
6 シーン別・部下の心に響く言葉の選び方
(他の紹介)著者紹介 司 拓也
 コミュニケーショントレーナー。声と話し方の学校ボイス・オブ・フロンティア代表。日本話す声プロボイストレーナー協会代表。声と話し方のプロフェッショナルとして、15年で累計1万人以上を指導。「声は人の心を動かし、組織を変える力を持つ」という信念を胸に、チームリーダー、経営者、マネージャー層に向けて、個人セッションや企業研修をおこなう。内向的で自信のない人でも、部下から共感され信頼されるリーダーとして認知される声と話し方「ポーカーボイス&トークメソッド(ビジネス版)」を開発。著書は14冊。累計発行部数は、20万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。