蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
算数教科書のわかる教え方 3・4年 学習者端末活用事例付
|
著者名 |
石井 英真/監修
|
著者名ヨミ |
イシイ,テルマサ |
出版者 |
学芸みらい社
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008666430 | 375.4/サ/2 | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000824541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
算数教科書のわかる教え方 3・4年 学習者端末活用事例付 |
書名ヨミ |
サンスウ キョウカショ ノ ワカル オシエカタ |
副書名 |
学習者端末活用事例付 |
副書名ヨミ |
ガクシュウシャ タンマツ カツヨウ ジレイツキ |
著者名 |
石井 英真/監修
志田 倫明/著
|
著者名ヨミ |
イシイ,テルマサ シダ,ミチアキ |
出版者 |
学芸みらい社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86757-006-7 |
ISBN |
978-4-86757-006-7 |
分類記号 |
375.412
|
内容紹介 |
学校現場で頻発する「小学校3年生になると算数がいきなり苦手になった」を解決。実際の教科書ページや問題を引用して教科書難単元を丁寧に解説し、1人1台のタブレット端末を使いこなしながら、「見える授業」を提案する。 |
件名1 |
算数科
|
(他の紹介)目次 |
序章 国家主席がつるし上げられた真夏の中国異変 第1章 蘇州市・日本人学校のバス襲撃事件の裏側に潜む中国リスク 第2章 大恐慌時代に沈む中国の惨めな荒廃 第3章 ここまできた中国社会の退廃ぶり 第4章 かくして人民解放軍は習近平夫婦の私兵部隊になるのか? 第5章 連戦連敗を続ける習近平外交 第6章 今後も変わらぬ米中対立の“構図” 第7章 共産党政権史上初めて起きた国務院総理の実質排除 第8章 暗闘に持ち込んだ李強の力量 第9章 台湾・頼清徳新政権のすべり出しを診断する 第10章 中露・悪の基軸と台湾侵略戦争 最終章 政治安全の死守が産み落とした習近平の支離滅裂 |
(他の紹介)著者紹介 |
石 平 1962年中国四川省成都市生まれ。1980年北京大学哲学部入学。1983年頃毛沢東暴政の再来を防ぐためと、中国民主化運動に情熱を傾ける。同大学卒業後、四川大学哲学部講師を経て、1988年留学のために来日。1989年天安門事件をきっかけに中国と「精神的決別」。1995年神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。民間研究機関に勤務。2002年『なぜ中国人は日本人を憎むのか』を刊行して中国における反日感情の高まりについて先見的な警告を発して以来、日中問題・中国問題を中心に評論活動に入り、執筆、講演・テレビ出演などの言論活動を展開。2007年末日本国籍に帰化。14年『なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか』(PHP)で第23回山本七平山を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ