蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
直感を裏切るデザイン・パズル 脳と勝負する ブルーバックス B-1928
|
著者名 |
馬場 雄二/著
|
著者名ヨミ |
ババ,ユウジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 207723131 | 798/バ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000161183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
直感を裏切るデザイン・パズル 脳と勝負する ブルーバックス B-1928 |
書名ヨミ |
チョッカン オ ウラギル デザイン パズル(ブルー バックス) |
副書名 |
脳と勝負する |
副書名ヨミ |
ノウ ト ショウブ スル |
著者名 |
馬場 雄二/著
|
著者名ヨミ |
ババ,ユウジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-257928-5 |
ISBN |
978-4-06-257928-5 |
分類記号 |
798.3
|
内容紹介 |
不思議な視覚現象を使った、あっと驚く「デザイン・パズル」を解いて、脳を活性化し、「直感力」を鍛えましょう。東北芸術工科大学デザイン工学部の授業やゼミ等で好評だった、子どもから大人まで楽しめる傑作を紹介します。 |
著者紹介 |
1938年長野県生まれ。東京芸術大学大学院修了。ヴィジュアルデザイナー。東北芸術工科大学名誉教授。世界カレンダー賞金賞、「漢字博士」でおもちゃ大賞、グッドデザイン賞などを受賞。 |
件名1 |
パズル
|
件名2 |
錯視
|
(他の紹介)内容紹介 |
“間違いだらけ”の常識をアップデートして正しい知識と方法で、「腸」から健康を手に入れる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 100歳まで保とう腸の健康!(世間をにぎわす「腸年齢」の正体 「腸内細菌」、そのカオスな世界 ほか) 第2章 日本人の約8割が抱えている「ねじれ腸」「落下腸」(緊急提言!新たにわかった便秘の原因 内視鏡検査で明らかになった日本人の腸の形 ほか) 第3章 30年来の便秘も解決した「腸ゆらしマッサージ」(「腸ゆらしマッサージ」がきりひらく新しい便秘対策 チェックテストで腸の形を探ってみよう ほか) 第4章 そうだったのか!腸と便秘の新常識(便秘の常識は間違いだらけ 「毎日出なければ便秘」は誤解! ほか) 第5章 努力も下剤もいらなくなった“体験談”(がんかと悩んだ深刻な便秘が―1回のマッサージで改善(50代/女性) 運動をやめて症状が悪化―夫婦で乗り切った不安な日々(70代/男性) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
水上 健 国立病院機構久里浜医療センター内視鏡部長。医学博士。筑波大学附属駒場高等学校、慶應義塾大学医学部卒業。慶應義塾大学消化器内科客員講師(IBS便秘外来担当)。日本消化器内視鏡学会社団評議員。日本消化器病学会慢性便秘症診療ガイドライン2017作成委員。便秘外来において便秘・IBSの第一人者として多くの患者の診療にあたるほか、テレビ等で腸の健康に対する知識を啓蒙している。自身が開発した無麻酔大腸内視鏡挿入法「浸水法」は、国内外の従来法との比較試験で有用性が報告され近年ではこれを活用して腸管の異常形態「ねじれ腸」「落下腸」を発見(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ