蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
陣幕つむじ風 長編時代小説 光文社時代小説文庫 光文社文庫 む1-10
|
著者名 |
村上 元三/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,ゲンゾウ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007339328 | 913.6/ムラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000279014 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
陣幕つむじ風 長編時代小説 光文社時代小説文庫 光文社文庫 む1-10 |
書名ヨミ |
ジンマク ツムジカゼ(コウブンシャ ブンコ) |
副書名 |
長編時代小説 |
副書名ヨミ |
チョウヘン ジダイ ショウセツ |
著者名 |
村上 元三/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,ゲンゾウ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
650p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-77372-4 |
ISBN |
978-4-334-77372-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
大志を抱き、大坂相撲へ弟子入りした黒縅久五郎、のちの第十二代横綱、陣幕。一途に突き進む久五郎は江戸相撲へ挑み、やがて旧態依然とした相撲界を一新する豪傑となっていく。幕末から明治を駆け抜けた名横綱の熱い魂の記録。 |
件名1 |
陣幕久五郎-小説
|
(他の紹介)目次 |
第1章 局面の五大要素(マテリアルのカウント ビショップの特性 ほか) 第2章 チェックメイトとタクティクスのパターン認識(クイーン寄せのメイト サクリファイスとチェックメイト ほか) 第3章 中盤のテクニック(ルークの理想的な使い方 ピースの組み替え ほか) 第4章 終盤のテクニック(クイーン+キングのメイト ルーク+キングのメイト ほか) 第5章 練習問題(優勢なのは? メイトするには? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小島 慎也 1988年11月15日生まれ。神奈川県逗子市出身。慶應義塾大学総合政策学部卒。2001年、中学入学直前にチェスに興味を持ち、麻布学園チェスサークルにて本格的に競技としてのチェスを始める。2005年、16歳で第38回全日本チェス選手権全国大会優勝。当時の最年少記録を更新。2009年、日本人で5人目となるFIDE Masterタイトルを獲得。2015年、日本人で2人目となるInternational Masterタイトルを獲得。現在は、フリーのチェスプレイヤーとして各種大会に参加するとともに、個人レッスンやレクチャー、著作活動等、幅広い活動を展開。日本人初となるGrandmasterタイトルの獲得を目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ