蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001751734 | 210.4/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000112404 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読史余論 |
書名ヨミ |
ドクシ ヨロン |
著者名 |
新井 白石/著
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1910 |
ページ数 |
384,10p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.4
|
件名1 |
日本-歴史-中世
|
(他の紹介)内容紹介 |
2024年3月に逝去した、グループSNE創設メンバーの一人でもある作家・山本弘氏を追悼すると共に、氏のゲーム分野のキャリア出発点となったアナログゲーム専門誌『ウォーロック』掲載の未単行本化作品を収録。「ソロ・アドベンチャー『暗黒の三つの顔』」「コラム」「コミック」3つからなる後世に伝えてゆきたい作品と共に、氏のゲーム分野における業績をここに讃える。 |
(他の紹介)目次 |
オリジナル・アドベンチャーゲーム(暗黒の三つの顔 第1回 暗黒の三つの顔 第2回(ストーリー原案:北川直) ほか) RPGシナリオ創作講座サポートコラム(シナリオの創り方アップデート1 シナリオの創り方アップデート2 ほか) コミック(私はこうしてバルサスした 放課後のサイコロキネシス ほか) アペンディクス(記事ギャラリー 山本弘 ゲーム関連著作リスト ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 弘 1956年京都府生まれ。1978年「スタンピード!」で第1回奇想天外SF新人賞佳作入選。1987年に、安田均を代表とするクリエイター集団「グループSNE」の創立メンバーとして参加。翌年『ラプラスの魔』(原案:安田均)で長編デビュー。同社ではゲームデザイン・小説執筆等で幅広く活躍(98年にグループSNEから独立。以後、社友)。2003年『神は沈黙せず』が第25回日本SF大賞候補。2006年の『アイの物語』が第28回吉川英治文学新人賞を受賞。2024年3月29日、誤えん性肺炎により68歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ