検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Halal Is My Way  

著者名 Aisha Maharani/wr.by
著者名ヨミ MAHARANI,AISHA
出版者 Mizania
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内702211319167/M/一般洋書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.14 327.14
馬奈木 昭雄 弁護士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000149525
書誌種別 図書
書名 Halal Is My Way  
書名ヨミ ハラル イズ イン マイ ウェイ
著者名 Aisha Maharani/wr.by
著者名ヨミ MAHARANI,AISHA
出版年月 2012.12
ページ数 110p
大きさ 21cm
ISBN 602-9255-35-5
ISBN 978-602-9255-35-5
分類記号 167
件名1 インドネシア多文化

(他の紹介)内容紹介 九州から国を変えてきた弁護士、その思想に迫る。筑豊じん肺訴訟、水俣病訴訟、「よみがえれ!有明訴訟」をはじめ、数々の環境・公害問題をめぐり、国家権力とたたかい続けてきた弁護士、馬奈木昭雄。地方から近代化の歪みと対峙し格闘してきた法律家、その法的思考を解き明かす渾身の聞き書き。権利は国から与えられたものではない。国民が勝ち取り、次世代に継承するものである!
(他の紹介)目次 第1章 筑豊じん肺訴訟
第2章 廃棄物処分場問題
第3章 水俣病とは何か
第4章 水俣病の責任の考え方
第5章 なぜ、よみがえれ!有明訴訟なのか
第6章 よみがえれ!有明訴訟開門確定判決
第7章 住民参加から住民決定へ
第8章 公害の教訓を原発に生かす
第9章 なぜ、たたかいを続けるのか
(他の紹介)著者紹介 土肥 勲嗣
 九州大学法学部卒業。九州大学大学院法学府博士後期課程単位修得退学。日本学術振興会特別研究員、モナッシュ大学訪問研究員、九州大学大学院法学研究院助教、久留米大学法学部講師などを経て、2022年4月より熊本大学大学院人文社会科学研究部(法学系)講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。