蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゲームをするサル 進化生物学からみた「えこひいき」の起源
|
著者名 |
ダリオ・マエストリピエリ/著
|
著者名ヨミ |
ダリオ マエストリピエリ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007009996 | 489.9/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000111835 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゲームをするサル 進化生物学からみた「えこひいき」の起源 |
書名ヨミ |
ゲーム オ スル サル |
副書名 |
進化生物学からみた「えこひいき」の起源 |
副書名ヨミ |
シンカ セイブツガク カラ ミタ ネポチズム ノ キゲン |
著者名 |
ダリオ・マエストリピエリ/著
河合 信和/訳
|
著者名ヨミ |
ダリオ マエストリピエリ カワイ,ノブカズ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-639-02347-0 |
ISBN |
978-4-639-02347-0 |
分類記号 |
489.9
|
内容紹介 |
霊長類学・進化生物学からみたヒトの本性とは? 著者の研究対象とするアカゲザルの他、魚類など脊椎動物全体の行動の研究文献を調査し、それらが自然淘汰を通して現代人の社会行動に影響していることを具体的事例で述べる。 |
著者紹介 |
1964年イタリア生まれ。シカゴ大学教授。専攻は、進化生物学、霊長類学。著書に「マキャベリアンのサル」がある。 |
件名1 |
霊長類
|
(他の紹介)内容紹介 |
「この健康食品は八〇%の人に効果があった」と表示があると、その商品には高い効果があると感じるものだ。しかし、実際には「たった一〇人を調査して八人に効果があった」だけかもしれない。医療の定説や広告、健康食品の表示など、「情報」の正誤や信頼性を見極めること、それは自らの健康を守るための意思決定において重要だ。「ヘルスリテラシー」とは、「自分に適切な医療・健康情報を探し、理解して活用する能力」である。その身につけ方や正確な医療情報へのアクセス法について、エビデンス研究の専門家医師が詳細な解説する。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 脳から真偽追求のアラームを 第1章 日本の新聞の医療情報は偏っている 第2章 五月病、HSP、カサンドラ症候群、自律神経失調症…それは病気なのか? 第3章 「うつ病の再発率が60%」は本当か…3つの観点で読み解く 第4章 医療広告に「体験談」「回数無制限」「施術前後の写真」は禁止 第5章 健康食品やサプリメントの表示に法律規制あり 第6章 ギャンブラーの思い込み…確率、数字のトリックを見やぶる 第7章 医療の「エビデンス」には6つの「レベル」がある 第8章 確かな医療情報は「診療ガイドライン」にあり 第9章 「がん情報サービス」…わかりやすい公式情報はここにある 第10章 ジャーナルに掲載の医学論文にアクセスする方法 第11章 医療情報の「見極めかた」と「誤りを信じ込む心理」 おわりに 正確な情報は微妙な濃淡の中に |
(他の紹介)著者紹介 |
田近 亜蘭 1972年大阪市生まれ。京都大学大学院医学研究科健康増進・行動学分野准教授。医学博士。精神科指導医・専門医。精神保健指定医。京都大学大学院医学研究科博士課程医学専攻修了。関西医科大学精神神経科・医局長、京都大学医学部附属病院精神科神経科外来医長などを歴任。『日本うつ病学会診療ガイドライン 双極性障害(双極症)2023』『統合失調症薬物治療ガイドライン2022』ともに作成委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ