蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
光速・時空・生命 秒速30万キロから見た世界 インターナショナル新書 147
|
著者名 |
橋元 淳一郎/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,ジュンイチロウ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210719878 | 421.2/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001011332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
光速・時空・生命 秒速30万キロから見た世界 インターナショナル新書 147 |
書名ヨミ |
コウソク ジクウ セイメイ(インターナショナル シンショ) |
副書名 |
秒速30万キロから見た世界 |
副書名ヨミ |
ビョウソク サンジュウマンキロ カラ ミタ セカイ |
著者名 |
橋元 淳一郎/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,ジュンイチロウ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7976-8147-5 |
ISBN |
978-4-7976-8147-5 |
分類記号 |
421.2
|
内容紹介 |
超光速粒子タキオンやウラシマ効果などSF感覚を交えながら、時間と空間、宇宙の成り立ち、科学と哲学の接点、さらには生命進化への影響にいたるまで、光速に関わる多彩な話題を考察する。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。東進ハイスクール講師、SF作家、相愛大学名誉教授。著書に「時間はどこで生まれるのか」など。 |
件名1 |
時間(物理学)
|
件名2 |
空間(物理学)
|
件名3 |
生命
|
(他の紹介)内容紹介 |
病に倒れた第1次政権から5年、安倍晋三は再び自民党総裁選に立つことを決意した。それは7年8カ月に及ぶ政治ドラマの幕開きだった―。アベノミクス、靖国参拝、尖閣問題、TPP、戦後70年談話、平和安全法制。次々に浮上する政治課題に、安倍と彼のスタッフはいかに立ち向かったか? |
(他の紹介)目次 |
第1章 再登場 第2章 アベノミクス 第3章 靖国神社 第4章 尖閣諸島 第5章 TPP 第6章 慰安婦 第7章 戦後70年首相談話 第8章 平和安全法制 第9章 ヒロシマ/パールハーバー 第10章 消費税増税 |
(他の紹介)著者紹介 |
船橋 洋一 1944年生まれ。東京大学教養学部卒業後、朝日新聞社入社。北京特派員、ワシントン特派員、アメリカ総局長を経て朝日新聞社主筆。2011年、日本再建イニシアティブ(後にアジア・パシフィック・イニシアティブ)を設立、理事長に。現在、国際文化会館グローバル・カウンシル・チェアマン。主な著書に『通貨烈烈』(吉野作造賞)、『同盟漂流』(新潮学芸賞)、『カウントダウン・メルトダウン』(大宅壮一ノンフィクション賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ