蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西谷流地球の歩き方 上
|
著者名 |
西谷 文和/著
|
著者名ヨミ |
ニシタニ,フミカズ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209637842 | 302/ニ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000506632 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西谷流地球の歩き方 上 |
書名ヨミ |
ニシタニリュウ チキュウ ノ アルキカタ |
多巻書名 |
中東&アジアの片隅で |
著者名 |
西谷 文和/著
|
著者名ヨミ |
ニシタニ,フミカズ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7803-1000-9 |
ISBN |
978-4-7803-1000-9 |
分類記号 |
302
|
内容紹介 |
『毎日新聞』夕刊連載のコラム「西谷流地球の歩き方」の9年間分の記事を国別に編集、全面リニューアル。上は、イラク、シリア、モンゴル、タイなど、中東&アジアで出会った人々や驚きの風俗・習慣を写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
吹田市役所勤務を経て、フリージャーナリスト、イラクの子どもを救う会代表。平和協同ジャーナリスト大賞受賞。著書に「戦火の子どもたちに学んだこと」「「テロとの戦い」を疑え」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本のどこかに必ず仲間がいる。 |
(他の紹介)目次 |
1 シントン・ラーピセートパンさん(元駐日タイ王国大使) 2 杉本亜美奈さん(fermata株式会社CEO/公衆衛生博士) 3 趙正美さん(ソーシャル・チェンジ・プロデューサー) 4 チュック・ベッシャーさん(女性エンパワメント・DE&I活動家/映像プロデューサー・企業コンサルタント) 5 サヘル・ローズさん(俳優/タレント) 6 アンドレ・サリブさん(メディアコンポーザー/音楽プロデューサー) 7 吉川有悟さん(アーティスト) 8 藤見よいこさん(漫画家) 9 矢野マイケルさん(元Jリーガー/シンガーソングラッパー) 10 ティファニー・レイチェルさん(広告代理店勤務のSNSアナリスト) 11 照屋エイジさん(弁護士) 12 キム・ペーダセンさん(起業家兼国際貿易&マーケティングコンサルタント) |
(他の紹介)著者紹介 |
キリーロバ,ナージャ クリエーティブ・ディレクター/コピーライター/絵本作家。ソ連・レニングラード(当時)生まれ。数学者の父と物理学者の母の転勤とともに6ヵ国の地元校で多様な教育を受けた。広告会社入社後、様々な広告を企画、世界の広告賞を総ナメにし、2015年の世界コピーライターランキング1位に。国内外の広告やデザインアワードの審査員歴を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ