検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本まんが 第3巻 

著者名 荒俣 宏/編著
著者名ヨミ アラマタ,ヒロシ
出版者 東海大学出版部
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中009368473726.1/ア/3一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

韓国史事典編纂会 金 容権
221.06 221.06

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000095774
書誌種別 図書
書名 日本まんが 第3巻 
書名ヨミ ニホン マンガ
多巻書名 きらめく少女の瞳
著者名 荒俣 宏/編著
著者名ヨミ アラマタ,ヒロシ
出版者 東海大学出版部
出版年月 2015.1
ページ数 340p
大きさ 22cm
ISBN 4-486-02051-6
ISBN 978-4-486-02051-6
分類記号 726.101
内容紹介 いま明かされる、巨匠たちの創作秘話! 里中満智子、竹宮惠子、萩尾望都、高橋真琴…。戦後のストーリーまんが創造者たちへのインタビュー集。Web連載「荒俣宏の電子まんがナビゲーター」を改訂。
著者紹介 1947年東京生まれ。作家、翻訳家、博物学者、図像学者、幻想文学研究家、路上観察学会会員、妖怪評論家等として活躍。著書に「世界大博物図鑑」「帝都物語」「漫画と人生」など。
件名1 漫画家

(他の紹介)内容紹介 病気をうまくコントロールする方法を詳しく解説!
(他の紹介)目次 1 病気をどのように受け入れたらいいの?(病気克服までのステージ。あなたは今、どこにいる?
「寛解」って何ですか? ほか)
2 もっと知りたい症状・治療のこと(双極症で気になる5つの症状
躁とうつが入り交じる「混合状態」 ほか)
3 もっと知りたい薬の知識(薬の服用で再発を予防できる病気です
気分安定薬が果たす役割 ほか)
4 もっと知りたい再発予防のセルフケア(再発を繰り返しやすいのはどんな人?
少し回復してきたら、生活リズムを整えよう ほか)
5 もっと知りたい原因解明に向けた研究の歩み(双極症の歴史とこの24年間の主な研究
2001〜2005年の主な研究 ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 忠史
 順天堂大学医学部精神医学講座主任教授。医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医。1963年、東京生まれ。東京大学医学部卒。滋賀医科大学精神医学講座助手、東京大学医学部附属病院講師、理化学研究所脳神経科学研究センターチームリーダーを経て現職。国内外において双極症の研究を牽引している。非常勤等に、科学技術振興機構創発的研究支援事業プログラムオフィサーほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 里中満智子編   どうしても描きたかったのは、自分で考えて生きて、決心できる女の子   11-70
里中 満智子/述
2 竹宮惠子編   あの山本順也さんっていう「少女コミック」の編集長によく言われました きみは一言でいうなら「チャレンジャーだ!」、って   71-131
竹宮 惠子/述
3 萩尾望都編   エピソードを考えているときに一緒に絵が浮かぶの(笑)…言葉の向こう側には絵がいつもあるんですよ   133-199
萩尾 望都/述
4 高橋真琴編   一枚の絵でも、そこに長編まんがのストーリーが読み取れるように描くのです   201-263
高橋 真琴/述
5 楳図かずお編   死ぬことよりも、もっと怖い話を描きたいんです   265-340
楳図 かずお/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。