蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ピーチとチョコレート
|
著者名 |
福木 はる/著
|
著者名ヨミ |
フクギ,ハル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009649823 | 913.6/フク/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 009646225 | 913.6/フク/ | 一般図書 | YA | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001019431 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピーチとチョコレート |
書名ヨミ |
ピーチ ト チョコレート |
著者名 |
福木 はる/著
|
著者名ヨミ |
フクギ,ハル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-537390-3 |
ISBN |
978-4-06-537390-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
体型を気にしながら、空気を読み、明るいキャラで渡り歩いてきた中2の萌々の心は、無理やり勧められたヒップホップに触れていく中で少しずつ変わりだし…。ヒップホップ×友情×ルッキズムを描いた青春小説。 |
著者紹介 |
沖縄県出身。琉球大学教育学部卒業。小学校教諭を務めた後、子ども支援の活動に従事。 |
(他の紹介)内容紹介 |
浮世絵の中に隠された秘めた技と粋な謎かけ、知恵比べを散歩がてらに楽しんでいただきます。小さな浮世絵の中から、絵師や職人衆の「この謎お分かりかな?」なんて楽し気な声が聞こえてきそうです。 |
(他の紹介)目次 |
1 百万都市の水運 お江戸の橋をわたる(名所江戸百景 八つ見のはし(歌川広重)―八つ見の橋こと一石橋からの眺め 東海道五十三次之内 日本橋 朝の景(歌川広重)―お江戸のランドマークから、さぁ、旅立ちです! ほか) 2 四季を満喫する お江戸の季節をめぐる(名所江戸百景 山下町 日比谷 外さくら田(歌川広重)―お江戸のお正月「松・竹・梅」 名所江戸百景 亀戸梅屋敷(歌川広重)―世界で一番有名な梅の木 ほか) 3 習慣からしきたりまで遊ぶ お江戸の生活をのぞく(歌撰恋之部 物思恋(喜多川歌麿)―お江戸の人妻が恋をした 当時三美人(喜多川歌麿)―巷で話題のお嬢さんたちのブロマイド ほか) 4 自由に旅する庶民 お江戸から東海道を歩く(諸国瀧廻り 木曽路ノ奥 阿弥陀ヶ瀧(葛飾北斎)―見たか聞いたか阿弥陀ヶ瀧 冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏(葛飾北斎)―世界で二番目に有名な絵画 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
牧野 健太郎 ボストン美術館とNHKプロモーションが共同制作した浮世絵デジタル化プロジェクトの日本側責任者。元NHKプロモーションプロデューサー。公益社団法人日本ユネスコ協会連盟個人会員。東横イン顧問。お江戸にタイムスリップするような講演を各所で行う浮世絵の伝導師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ