蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
全国“野湯”100選 自然の中で人知れず湧く温泉に入る!
|
著者名 |
瀬戸 圭祐/著
|
著者名ヨミ |
セト,ケイスケ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210725057 | 291.0/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001011904 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
全国“野湯”100選 自然の中で人知れず湧く温泉に入る! |
書名ヨミ |
ゼンコク ノユ ヒャクセン |
副書名 |
自然の中で人知れず湧く温泉に入る! |
副書名ヨミ |
シゼン ノ ナカ デ ヒトシレズ ワク オンセン ニ ハイル |
著者名 |
瀬戸 圭祐/著
|
著者名ヨミ |
セト,ケイスケ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8022-1486-5 |
ISBN |
978-4-8022-1486-5 |
分類記号 |
291.093
|
内容紹介 |
自然の中で自噴している源泉で、人の手が加わった商業施設が存在しないような場所「野湯」。個性豊かな野湯を、難易度別に100か所以上、具体的な地点を踏まえて紹介する。地図リンクQRコード付き。 |
著者紹介 |
野湯愛好家。NPO法人自転車活用推進研究会理事、(一社)グッドチャリズム宣言プロジェクト理事。トヨタ自動車(株)勤務。著書に「命知らずの湯」「快適自転車ライフ宣言」など。 |
件名1 |
温泉
|
件名2 |
日本-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
野湯とは自然の中で自噴している源泉で、人の手が加わった商業施設が存在しないような場所のことである。アクセス困難な場所にあることが多く、見つけるのも辿り着くのも容易ではない。そのうえ自分で湯船を作り湯温を調節し、やっと入湯できるのである。しかし自分だけの温泉に浸かり、ゆったりとした上質な時間を楽しむことは、至高の贅沢でもあり、大人の楽しみである。本書はそんな個性豊かな野湯を、難易度別に100か所以上、具体的な地点を踏まえて紹介。温泉の原点・野湯の魅力に触れてみよう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 入門編(奥奥八九郎温泉 玉川温泉源泉の川 ほか) 第2章 初級編(手水の湯 フレの湯A/B ほか) 第3章 中級編(硫黄山の湯 オヤコツ地獄 ほか) 第4章 上級編(焼山火口湖 片山地獄 奥の院 ほか) 第5章 エキスパート編(岩間温泉 那須中ノ沢温泉 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
瀬戸 圭祐 野湯愛好家、NPO法人自転車活用推進研究会理事、(一社)グッドチャリズム宣言プロジェクト理事、トヨタ自動車(株)勤務。自転車でロッキー山脈、北極圏スカンジナビア山脈、アルプス山脈、西ヒマラヤ/ヒンズークシュ山脈、カラコルム山脈など世界5大山脈を単独で縦断走破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ