蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教師とSCのためのカウンセリング・テクニック 3 速解チャート付き
|
著者名 |
諸富 祥彦/編集代表
|
著者名ヨミ |
モロトミ,ヨシヒコ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008541112 | 371.4/キ/3 | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000778337 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教師とSCのためのカウンセリング・テクニック 3 速解チャート付き |
書名ヨミ |
キョウシ ト エスシー ノ タメ ノ カウンセリング テクニック |
副書名 |
速解チャート付き |
副書名ヨミ |
ソッカイ チャートツキ |
多巻書名 |
特別支援と愛着の問題に生かすカウンセリング |
著者名 |
諸富 祥彦/編集代表
|
著者名ヨミ |
モロトミ,ヨシヒコ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
9,165p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-324-11070-6 |
ISBN |
978-4-324-11070-6 |
分類記号 |
371.43
|
内容紹介 |
さまざまな教育課題に教師とスクールカウンセラーがチームを組んでどう関わっていくか、具体的なテクニックを紹介。3は、発達や愛着の問題を抱える子と保護者への支援のヒントを収録。ひと目で解決策を探せるチャート付き。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院博士課程修了。明治大学文学部教授。教育学博士。日本トランスパーソナル学会会長、日本生徒指導学会理事。臨床心理士、公認心理師。著書に「教師の悩み」など。 |
件名1 |
スクールカウンセリング
|
(他の紹介)内容紹介 |
人生一〇〇年時代と言われる現代。後半にさしかかった五〇歳で大学院に進学するという挑戦の道を選んだ。受験準備から大学院生活、博士号取得までの日々を綴った一冊。学び、挑戦する楽しさに気づかされる、人生の指南書。 |
(他の紹介)目次 |
修士課程編(半年の短期決戦で臨んだ入学試験 入学試験当日と結果発表 私が教員養成系の大学院を選ばなかった理由 入学式で保護者に間違えられる 授業は大変だけど楽しい ほか) 博士課程編(博士課程に進む 博士課程は自分で研究を進める 研究しながら仕事をする 飲み会で研究の活力を養う 学会発表は学位取得の必須条件 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ