蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界とつながる日本文学 after murakami 早稲田新書 024
|
著者名 |
柴田 元幸/編
|
著者名ヨミ |
シバタ,モトユキ |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210723615 | 910.2/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001011889 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界とつながる日本文学 after murakami 早稲田新書 024 |
書名ヨミ |
セカイ ト ツナガル ニホン ブンガク(ワセダ シンショ) |
副書名 |
after murakami |
副書名ヨミ |
アフター ムラカミ |
著者名 |
柴田 元幸/編
|
著者名ヨミ |
シバタ,モトユキ |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-657-24010-1 |
ISBN |
978-4-657-24010-1 |
分類記号 |
910.265
|
内容紹介 |
世界各国の芸術家9人が、村上春樹をはじめとする日本文化から受けた影響と表現を語る。2023年10月開催の国際シンポジウムでの講演やパネルディスカッションのほか、登壇した5人の作家による小説も収録。 |
件名1 |
日本文学-歴史-平成時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
二〇二三年秋、早大で開催された国際シンポジウム「世界とつながる日本文学―after murakami」。世界各国から、小説家、演劇作家、演出家、グラフィックデザイナー、映画監督とさまざまなジャンルの芸術家九人が集い、村上春樹をはじめとする日本文化から受けてきた影響と表現を語り合った。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 五人の作家の眼(オープニング講演 ジェイ・ルービン 第一セッション―新しい世代の作家にとっての日本文学 パネルディスカッション チョン・イヒョン『三豊百貨店』(抜粋) ブライアン・ワシントン『ロックウッド』 ほか) 第2部 舞台・ブックデザイン・映画(第二セッション―表現者にとっての日本文学 パネルディスカッション) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ