蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の居酒屋文化 赤提灯の魅力を探る 光文社新書 687
|
著者名 |
マイク・モラスキー/著
|
著者名ヨミ |
マイク モラスキー |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009230707 | 596.7/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000007819 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の居酒屋文化 赤提灯の魅力を探る 光文社新書 687 |
書名ヨミ |
ニホン ノ イザカヤ ブンカ(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
赤提灯の魅力を探る |
副書名ヨミ |
アカチョウチン ノ ミリョク オ サグル |
著者名 |
マイク・モラスキー/著
|
著者名ヨミ |
マイク モラスキー |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-03790-1 |
ISBN |
978-4-334-03790-1 |
分類記号 |
596.7
|
内容紹介 |
人は何を求め、居酒屋に足を運ぶのか? 40年近い居酒屋経験を誇る著者が、北海道から沖縄まで、角打ちから割烹まで具体的なお店(登場件数120軒)を紹介しながら、その秘密に迫る。 |
著者紹介 |
1956年米国生まれ。シカゴ大学大学院東アジア言語文明学研究科博士課程修了(日本文学で博士号)。早稲田大学国際学術院教授。「戦後日本のジャズ文化」でサントリー学芸賞を受賞。 |
件名1 |
酒
|
件名2 |
酒場
|
(他の紹介)内容紹介 |
ポーちゃんは、こわがりなおばけ。でも名探偵にあこがれて、カエルが増えるナゾを解くために「おそろし山」へ向かいます。そこにはこわ〜いおばけが…!?「沼御前」「ツチノコ」「豆腐小僧」に出会える、こわくて楽しいお話です。低学年からおすすめ!こわいけど楽しい本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 純子 1965年、埼玉県に生まれる。淑徳短期大学児童福祉学科卒業。日本児童文学者協会会員。「季節風」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) つじむら あゆこ 1964年、香川県に生まれる。武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ