蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アショーカ王伝 ちくま学芸文庫 サ53-2
|
著者名 |
定方 晟/訳
|
著者名ヨミ |
サダカタ,アキラ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210719928 | 289.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001011627 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アショーカ王伝 ちくま学芸文庫 サ53-2 |
書名ヨミ |
アショーカ オウ デン(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
著者名 |
定方 晟/訳
|
著者名ヨミ |
サダカタ,アキラ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-51274-1 |
ISBN |
978-4-480-51274-1 |
分類記号 |
289.2
|
内容紹介 |
インド亜大陸のほぼすべての地を統一したマウリヤ朝第3代の王・アショーカの生涯を、サンスクリット原典から訳出。熱烈な仏教徒となった理由や、家族をめぐる劇的な出来事など興味深い逸話が満載。詳細な解説付き。 |
書誌来歴・版表示 |
法蔵館 1982年刊の図版をさしかえ |
(他の紹介)内容紹介 |
インド亜大陸のほぼすべての地を統一したマウリヤ朝第三代の王・アショーカ。ダルマ(法)による政治を行い、八万四千におよぶ塔の建立、五年大会の開催など、仏教の守護者として歴史的に名高い。本書は、その生涯をサンスクリット原典から訳出。王はいかにして熱烈な仏教徒となったのか―。家族をめぐる劇的な出来事をはじめ、伝記は興味深い逸話に満ちている。古代インドにおける仏教徒の世界観や人生観が王の行跡から垣間見えるとともに、凡夫の煩悩を持ちながら聖なる世界を希求したアショーカの姿は、現代を生きるわれわれを引きつけてやまない。巻末には本書をめぐる詳細な解説を付す。 |
(他の紹介)目次 |
1 土くれの布施 2 太子選定 3 残忍アショーカ 4 七万四千の塔 5 ウパグプタとの会見 6 仏跡巡拝 7 菩提樹供養と五年大会 8 クナーラ王子の悲劇 9 ヴィータショーカの出家 10 半アーマラカ果の布施 |
(他の紹介)著者紹介 |
定方 晟 1936年生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学大学院印度哲学博士課程修了。文学博士。東海大学教授、東京大学非常勤講師などを経て、東海大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ