蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
読み書きの「つまずき」アセスメントブック 誤り分析を支援につなげる
|
著者名 |
村井 敏宏/著
|
著者名ヨミ |
ムライ,トシヒロ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210721742 | 378/ム/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001011605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読み書きの「つまずき」アセスメントブック 誤り分析を支援につなげる |
書名ヨミ |
ヨミカキ ノ ツマズキ アセスメント ブック |
副書名 |
誤り分析を支援につなげる |
副書名ヨミ |
アヤマリ ブンセキ オ シエン ニ ツナゲル |
著者名 |
村井 敏宏/著
竹田 契一/監修
|
著者名ヨミ |
ムライ,トシヒロ タケダ,ケイイチ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
101p |
大きさ |
19×26cm |
ISBN |
4-18-077530-9 |
ISBN |
978-4-18-077530-9 |
分類記号 |
378
|
内容紹介 |
通常の学級で使える、読み書きの「つまずき」アセスメントブック。音韻認識・ひらがな・漢字についての誤り分析の課題(テスト)を紹介し、その実施法と分析法を解説する。テストや資料をダウンロードできるQRコード付き。 |
件名1 |
特別支援教育
|
件名2 |
国語科
|
(他の紹介)内容紹介 |
通常の学級で読み書きに苦手さのある子を把握できる!支援できる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 読み書きのつまずきと誤り分析(読み書きのつまずきとは? 誤り分析とは? 読み書きのつまずきのタイプ) 第2章 就学前後の音韻認識をチェック「音韻認識テスト」(「音韻認識テスト」のためのカードと記録用紙 「音韻認識テスト」の実施法 「音韻認識テスト」の誤り分析 音韻の支援法) 第3章 ひらがなのつまずきをチェック「ひらがな単語聴写テスト」(「ひらがな単語聴写テスト」と分析用紙 「ひらがな単語聴写テスト」の実施方法・分析方法 「ひらがな単語聴写テスト」によるタイプ別・事例分析 かな文字の支援法) 第4章 漢字のつまずきをチェック「漢字誤り分析」(「漢字誤り分析」低学年(1〜3年) 「漢字誤り分析」高学年(4〜6年) タイプ別・漢字の支援法 漢字に関するその他の情報) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹田 契一 大阪医科薬科大学LDセンター顧問、大阪教育大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村井 敏宏 青丹学園 発達・教育支援センターフラーテルL.C.、S.E.N.S(特別支援教育士)スーパーバイザー、言語聴覚士、日本LD学会会員、日本INREAL研究会事務局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ