蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008490583 | 310.4/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中村屋のボース : インド独立運動…
中島 岳志/著
日本の新構想 : 生成AI時代を生…
磯田 道史/著,…
八木重吉詩集
八木 重吉/[著…
探していたのはどこにでもある小さな…
若松 英輔/著,…
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
宗教とは何か : 「信じること」を…
釈 徹宗/著,最…
自分の人生に出会うために必要ないく…
若松 英輔/著,…
時代の反逆者たち
青木 理/著,李…
ことばのきせき : 詩集
若松 英輔/著
ひとりだと感じたときあなたは探して…
若松 英輔/著
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島 岳志/著,…
光であることば
若松 英輔/著
読み終わらない本
若松 英輔/著
藍色の福音
若松 英輔/著
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
イエス伝
若松 英輔/著
ええかげん論
土井 善晴/著,…
言葉を植えた人
若松 英輔/著
シュタイナー教育入門 : 現代日本…
高橋 巖/著,若…
大衆の反逆 : オルテガ : 真の…
中島 岳志/著
危機の神学 : 「無関心というパン…
若松 英輔/著,…
すべてには時がある : 旧約聖書「…
若松 英輔/著,…
思いがけず利他
中島 岳志/著
日本人にとってキリスト教とは何か …
若松 英輔/著
沈黙のちから
若松 英輔/著
前へ
次へ
日本-政治・行政-歴史 宗教と政治 世界平和統一家庭連合 日本会議 創価学会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000760987 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちの政治学 リーダーは「コトバ」をもっている |
書名ヨミ |
イノチ ノ セイジガク |
副書名 |
リーダーは「コトバ」をもっている |
副書名ヨミ |
リーダー ワ コトバ オ モッテ イル |
著者名 |
中島 岳志/著
若松 英輔/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,タケシ ワカマツ,エイスケ |
出版者 |
集英社クリエイティブ
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-420-31092-5 |
ISBN |
978-4-420-31092-5 |
分類記号 |
310.4
|
内容紹介 |
聖武天皇、空海など、5人の足跡を追い、その功績や振舞い、残したコトバを読み解き、現代の政治家等との比較や分析を行う。新しい次元の政治を拓くための徹底対談。集英社ウェブ『イミダス』連載を加筆修正し単行本化。 |
著者紹介 |
1975年大阪府生まれ。政治学者。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授等。 |
件名1 |
政治
|
件名2 |
リーダーシップ
|
(他の紹介)内容紹介 |
安倍派と蜜月の統一教会、悲願の改憲をめざす日本会議、自民党とともに政権を握る公明党=創価学会。草の根的な活動から始まった“3大団体”はいかに政界に近づき、社会を動かし、日本の姿をゆがめてきたのか。安倍元首相銃撃事件を機にあらためて問われた宗教と政治の関係に、第一人者が鋭く迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 信教の自由と政教分離(政治権力に近づく宗教 判例でみる政教分離 「政教癒着」の背景) 第2章 統一教会と自民党(統一教会の日本支配 国際勝共連合の反共活動 ほか) 第3章 日本会議と「日本の右傾化」(近現代日本の宗教行政 日本は本当に右傾化しているのか ほか) 第4章 創価学会と戦後ニッポン(仏教としての創価学会 創価学会の歴史 ほか) 終章 政治と宗教が癒着したままでいいのか(サバイバルの時代における保守の混迷 宗教が政治に果たす役割 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
櫻井 義秀 1961年、山形県生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程中退。博士(文学)。北海道大学大学院文学研究院教授。専攻は宗教社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ