蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210740999 | 949/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 210741443 | 949/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001018020 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コメディ・クイーン |
書名ヨミ |
コメディ クイーン |
著者名 |
イェニー・ヤーゲルフェルト/作
ヘレンハルメ美穂/訳
|
著者名ヨミ |
イェニー ヤーゲルフェルト ヘレンハルメ ミホ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-116052-9 |
ISBN |
978-4-00-116052-9 |
分類記号 |
949.83
|
内容紹介 |
母親がうつ病で自殺した。12歳のサーシャは、だれにも内緒で「死なないために、気をつけなきゃいけないこと」リストをつくり、お笑いの女王「スタンダップ・コメディアン」をめざし…。少女の心の痛みと再生を描いた物語。 |
著者紹介 |
作家、心理学者、性科学者。「わたしは倒れて血を流す」でアウグスト賞を受賞。アストリッド・リンドグレーン賞、クッラ・グッラ賞ほか受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
イノベーションを生み出すリーダーの力とは何か。野中郁次郎教授とともに「知識創造企業」を実現するリーダーのための実践論として結晶化したコンセプトが「イノベーターシップ」です。MBA理論の限界を超えよう!変革リーダーに必須の「5つの力」をアップデートする。 |
(他の紹介)目次 |
序章 イノベーターシップ人材が求められている 第1章 未来構想力―「ありたい未来の姿」を描き出す 第2章 実践知―文脈に応じて最適な判断をしていく 第3章 突破力―しがらみを打破する 第4章 パイ(π)型ベース―知見の深さと広さを併せ持つ 第5章 場づくり力―人々をつなぐ共創のハブとなる 終章 日本の未来を創る |
(他の紹介)著者紹介 |
徳岡 晃一郎 株式会社ライフシフトファウンダー/CEO。多摩大学大学院名誉教授。1957年生まれ。東京大学教養学部卒業。オックスフォード大学経営学修士。日産自動車人事部、欧州日産を経て、1999年よりフライシュマン・ヒラード・ジャパンにてパートナー。人事、コミュニケーション、レピュテーション・マネジメントなどに関するコンサルティング、研修に従事。2006年より多摩大学大学院教授を兼務。2014年多摩大学大学院研究科長。2017年株式会社ライフシフト設立、CEOに就任。「イノベーターシッブ」および人生100年時代の「ライフシフト」を啓蒙・支援する研修、人事コンサルティング、風土づくりなどを行っている。2019年ライフシフト大学を開校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ