検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねこをかうことにしました   ハルキ文庫 い23-2

著者名 今江 祥智/著
著者名ヨミ イマエ,ヨシトモ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007383367913.6/イマ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清掃事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000299011
書誌種別 図書
書名 ねこをかうことにしました   ハルキ文庫 い23-2
書名ヨミ ネコ オ カウ コト ニ シマシタ(ハルキ ブンコ)
著者名 今江 祥智/著
著者名ヨミ イマエ,ヨシトモ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2016.12
ページ数 206p
大きさ 16cm
ISBN 4-7584-4054-7
ISBN 978-4-7584-4054-7
分類記号 913.6
内容紹介 自分のことを猫ではなく人間だと思っているらしいおじいちゃん猫モンタンの最期を、独特の筆致で描いた「ゆめみるモンタン」など、猫の魅力がたっぷりの全10篇を収録。ちょっと不思議でどこか懐かしい、猫愛溢れる物語集。
書誌来歴・版表示 「きょうも猫日和」(マガジンハウス 1991年刊)の改題,分冊

(他の紹介)内容紹介 あなたが今捨てたそのごみはどう集められ、どう処理され、最終的にどこへいくか知っていますか?自宅、会社、外出先それぞれで、実はごみの扱いも異なってくる。地域によっても特色があり、様々な工夫がなされているが、それには従事する人の頭と力が必要となる。もちろん環境や持続可能性を考えるなら、掘り下げる余地はまだまだある。自ら北へ南へ赴いて体験することで見えてきた、奥深い世界を紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 「あなたが出したごみがどうなるか」知ってますか(清掃事業の全体像
「ごみ」はどう集められ、どう処理されているのか ほか)
第2章 ごみ収集にかかわる仕事はいろいろありすぎる(ごみ収集作業員は先生にもなる
女性だけの収集チームもある ほか)
第3章 ごみと地域は表裏一体(北の大地、雪の中でのごみ収集
ごみ収集で考えた多文化共生 ほか)
第4章 一緒に考えるごみと持続可能性(最終処分場を意識したごみ減量
どうすれば水平リサイクルができるのか)
第5章 これからのごみの話をしよう(知られざる事業系廃棄物の収集の実態
清掃事業におけるDX
不測の事態へいかに対応するか)
(他の紹介)著者紹介 藤井 誠一郎
 1970年生まれ。同志社大学大学院総合政策科学研究科博士後期課程修了。博士(政策科学)。同志社大学総合政策科学研究科嘱託講師、大東文化大学法学部准教授などを経て現在、立教大学コミュニティ福祉学部准教授。専門は地方自治、行政学、行政苦情救済(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ゆめみるモンタン   8-16
2 周潤発的猫   17-36
3 どしゃぶりねこ   37-43
4 セーターのあな   44-48
5 その名はマタタビ   49-73
6 とぶねこ   74-78
7 フルートと子ねこちゃん   79-140
8 ねこをかうことにしました   141-147
9 のびするノビタ   148-165
10 ああ、トージョーはん   166-197
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。