検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛子さんの子育てお悩み相談室  自分らしい子育てのすすめ  

著者名 柴田 愛子/著
著者名ヨミ シバタ,アイコ
出版者 小学館
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210723425379.9/シ/一般図書育児・DV 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001011328
書誌種別 図書
書名 愛子さんの子育てお悩み相談室  自分らしい子育てのすすめ  
書名ヨミ アイコ サン ノ コソダテ オナヤミ ソウダンシツ
副書名 自分らしい子育てのすすめ
副書名ヨミ ジブンラシイ コソダテ ノ ススメ
著者名 柴田 愛子/著
著者名ヨミ シバタ,アイコ
出版者 小学館
出版年月 2024.10
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-311434-9
ISBN 978-4-09-311434-9
分類記号 379.9
内容紹介 子どもの性格から母親自身のことまで、42人のママのリアルな子育ての悩みに、子どもや親たちと本気で向き合ってきた保育者・柴田愛子が丁寧に答える。『Hugkum(はぐくむ)』掲載記事を基に書籍化。
著者紹介 「りんごの木」代表・保育者。著書に「あなたが自分らしく生きれば、子どもは幸せに育ちます」など。
件名1 家庭教育

(他の紹介)内容紹介 42人のママのリアルな子育ての悩みに愛子さんが答えます。
(他の紹介)目次 1 子どもの性格のお悩み(消極的でママべったりの4歳の息子。小学校に入っても、友達とうまく遊べなかったらどうしよう
人見知りが激しく、親以外の誰にもなつかない2歳の娘。このままで大丈夫でしょうか?
外に行くと抱っこばかりの1歳8か月の娘。周りはみんな遊んでいるのに… ほか)
2 園のお悩み(2歳の長男の園選びに迷ってます。長女と同じ園は合わない気がして…
転園した5歳の娘。幼稚園で大好きなお友達とうまくいかなくて寂しそう
保育園が厳しくて注意されてばかり…。転園したほうがいいか悩んでいます ほか)
3 母親自身のお悩み(きょうだいの中のひとりの子にだけ愛情を持てない。私は母として失格ですか?
複雑な家庭環境で育った私。つい感情的に子どもに当たってしまい子育てに自信が持てません
心身ともに疲れて子ども達に当たり散らしては自己嫌悪の日々。どうすれば… ほか)
(他の紹介)著者紹介 柴田 愛子
 「りんごの木」代表・保育者。1948年東京生まれ。私立幼稚園に5年間勤務し、多様な教育方法に迷って退職。会社勤めを経験するも、子どもの魅力から離れられず、別の私立幼稚園に5年間勤務。1982年、3人の仲間と「子どもの心に添う」を基本姿勢とした「りんごの木」を発足。保育の傍ら、講演、執筆、絵本作りと様々な子どもの分野で活躍中。テレビ、ラジオなどのメディアにも出演。子どもたちが生み出す様々なドラマを大人に伝えながら、“子どもと大人の気持ちのいい関係づくり”を目指している。絵本『けんかの気持ち』(ポプラ社 絵/伊藤英雄 日本絵本大賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。