検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風魔外伝   祥伝社文庫 み14-8

著者名 宮本 昌孝/著
著者名ヨミ ミヤモト,マサタカ
出版者 祥伝社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702407834913.6/ミヤ/一般図書成人室 在庫 
2 服部702488479913.6/ミヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

447.1 447.1
彗星

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000349226
書誌種別 図書
書名 風魔外伝   祥伝社文庫 み14-8
書名ヨミ フウマ ガイデン(ショウデンシャ ブンコ)
著者名 宮本 昌孝/著
著者名ヨミ ミヤモト,マサタカ
出版者 祥伝社
出版年月 2017.6
ページ数 387p
大きさ 16cm
ISBN 4-396-34326-2
ISBN 978-4-396-34326-2
分類記号 913.6
内容紹介 信長が、戦国武将から恐れられた忍び・風魔の小太郎に銃口を向ける。魔王と風神の子、最初で最後の対決の行方は? 秀吉を脅かし家康を懼れさせた戦国の英雄とその仲間たちの知られざる物語。

(他の紹介)内容紹介 宇宙の放浪者・彗星に迫るための、日本で唯一の専門的教科書!
(他の紹介)目次 第1章 天文学入門(宇宙の始まりと恒星の進化
太陽系の形成 ほか)
第2章 彗星を知る(彗星の発見と観測研究史
彗星の特徴(1)軌道 ほか)
第3章 彗星を撮る(彗星を見よう
ソフトウェア ほか)
第4章 彗星を探る(位置観測と軌道計算
光度観測 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 文二
 高校で地学の授業を担当、天文関係の部活動の顧問でもある。NHK高校講座地学講師、中高の理科教科書の執筆など、幅広く天文教育に携わってきた。数年前に私設天文台をつくり、口径405mm望遠鏡で彗星の物理観測を楽しんでいる。はじめて見た彗星は、ベネット彗星C/1969 Y1(Bennett)。現在の勤務先は、渋谷教育学園幕張中学高等学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋澤 宏樹
 最初に見た彗星は1981年正月過ぎに北上してきたブラッドフィールド彗星C/1980 Y1(Bradfield)。双眼鏡で偶然に見つけて虜になり今日に至る。健康寿命を考えて定年で科学館を退職し、勉学の隠居生活を愉しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅原 賢
 小学校の夏休みに、初めて見た小林・バーガー・ミロン彗星C/1975 N1(Kobayashi‐Berger‐Milon)の美しさと、コメットハンターの活躍に感銘を受け、彗星捜索を開始。発見の夢は果たせぬまま、変幻自在な彗星の振る舞いに興味をもつ。神奈川工科大学厚木市子ども科学館でプラネタリウムや実験教室などを通した科学の普及に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 魔王の風   5-76
2 信濃の颸   77-152
3 闇の甚風   153-227
4 姫君【リュウ】【リュウ】   229-308
5 南海の風   309-381
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。