蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
来るべき経済学のために
|
著者名 |
橘木 俊詔/著
|
著者名ヨミ |
タチバナキ,トシアキ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208362756 | 331/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000080419 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
来るべき経済学のために |
書名ヨミ |
キタルベキ ケイザイガク ノ タメ ニ |
著者名 |
橘木 俊詔/著
根井 雅弘/著
|
著者名ヨミ |
タチバナキ,トシアキ ネイ,マサヒロ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-409-24100-4 |
ISBN |
978-4-409-24100-4 |
分類記号 |
331
|
内容紹介 |
マルクス経済学の凋落、進化論の影響、ノーベル経済学賞の価値…。古典派からトマ・ピケティまで、経済学の歴史と現状を大観し、大学教育問題を踏まえて、来るべき学問の姿を展望する、碩学2人による刺激的対話。 |
著者紹介 |
1943年兵庫県生まれ。京都女子大学客員教授、京都大学名誉教授。専門は労働経済学。 |
件名1 |
経済学
|
(他の紹介)内容紹介 |
片野坂彰は、中国公安が京都に置く「海外派出所」が在日同朋を脅迫、またマフィアと連携して大規模詐欺に関与しているという情報を得て、単独捜査を開始した。一方、片野坂率いる精鋭チームは、激変する国際情勢の中、日本に迫る危機を防ぐべく、欧州、中国、中東で情報収集に奔走する。大人気国際公安小説シリーズ、第6弾! |
(他の紹介)著者紹介 |
濱 嘉之 1957年、福岡県生まれ。中央大学法学部卒業後、警視庁入庁。警備部警備第一課、公安部公安総務課などを経て、警察庁警備局警備企画課、内閣官房内閣情報調査室、再び公安部公安総務課を経て、生活安全部少年事件課に勤務。警視総監賞、警察庁警備局長賞など受賞多数。2004年、警視庁警視で辞職。衆議院議員政策担当秘書を経て、2007年『警視庁情報官』(講談社文庫)で作家デビュー。危機管理コンサルティング事務所代表を務めるかたわら、各メディアでコメンテーターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ