蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
蝦夷地別件 下 小学館文庫 ふ4-6
|
著者名 |
船戸 与一/著
|
著者名ヨミ |
フナド,ヨイチ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207399627 | 913.6/フナ/3 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000330036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蝦夷地別件 下 小学館文庫 ふ4-6 |
書名ヨミ |
エゾチ ベッケン(ショウガクカン ブンコ) |
著者名 |
船戸 与一/著
|
著者名ヨミ |
フナド,ヨイチ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
731p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-408677-5 |
ISBN |
978-4-09-408677-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
国後で始まった和人との戦い。しかし、松前藩の鎮撫軍を前に勝ち目はなくなった。国後の人々は戦いを終わらせるために大きな犠牲を払わねばならず…。アイヌ民族最後の蜂起「国後・目梨の乱」を壮大なスケールで描く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
イギリスから始まった産業革命は、動力機械を使うことで大量の商品を作りだしただけではなく、交通を発達させ資本家や労働者という階級を生みだし、社会を大きく変えていきます。また、アメリカの独立は、それまで王たちが治めるのが当たり前だった世界に、ひとりひとりの市民が国を動かす権利を持つ国を誕生させます。このふたつの影響は世界じゅうへ広がっていくのです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 イギリスの商業覇権 第2章 産業革命と資本主義の始まり 第3章 アメリカ独立革命 第4章 アメリカ合衆国の拡大 第5章 南北戦争 |
(他の紹介)著者紹介 |
君塚 直隆 関東学院大学教授。1967年生まれ。立教大学文学部卒業。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士課程修了。博士(史学)。関東学院大学国際文化学部比較文化学科教授。専門はイギリス政治外交史、ヨーロッパ国際政治史。イギリス王室にくわしく、『貴族とは何か』(新潮社)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ