検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

酒器を愛す  

著者名 島根 国士/著
著者名ヨミ シマネ,クニオ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209825181751.1/シ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

209 209
209 209

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000587723
書誌種別 図書
書名 酒器を愛す  
書名ヨミ シュキ オ アイス
著者名 島根 国士/著
著者名ヨミ シマネ,クニオ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2019.11
ページ数 209p
大きさ 15cm
ISBN 4-344-92455-0
ISBN 978-4-344-92455-0
分類記号 751.1
内容紹介 良い酒には、これに相応しい酒器がいる。古備前の鶴首徳利、井戸のぐい呑みほか、国際的な英文学者が40年かけて集めた逸品を、カラー写真とウィットに富んだ文章で綴る随筆集。『大衆日報』掲載を文庫化。
件名1 酒器

(他の紹介)内容紹介 宗教改革の影響はヨーロッパじゅうにおよび、カトリックとプロテスタントの争いが多発します。イギリスでは2度の革命を経て、議会が国のありかたを決めていくようになります。いっぽう、フランスではルイ14世が絶大な権力をにぎり国を治めます。ドイツでは三十年戦争という大きな戦乱のあと、プロイセンとオーストリアが台頭し、ロシアでは皇帝による近代化が進められます。
(他の紹介)目次 第1章 イギリスの革命と議会政治の確立
第2章 フランスの絶対王政
第3章 プロイセンとオーストリアの台頭
第4章 大国ロシアへの道
(他の紹介)著者紹介 君塚 直隆
 関東学院大学教授。1967年生まれ。立教大学文学部卒業。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士課程修了。博士(史学)。関東学院大学国際文化学部比較文化学科教授。専門はイギリス政治外交史、ヨーロッパ国際政治史。イギリス王室にくわしく、『貴族とは何か』(新潮社)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。