検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実用「哲学する」入門  アリストテレスもヘーゲルもサルトルも出てこない  

著者名 平居 高志/著
著者名ヨミ ヒライ,タカシ
出版者 花伝社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009617937104/ヒ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

104 104
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001010169
書誌種別 図書
書名 実用「哲学する」入門  アリストテレスもヘーゲルもサルトルも出てこない  
書名ヨミ ジツヨウ テツガク スル ニュウモン
副書名 アリストテレスもヘーゲルもサルトルも出てこない
副書名ヨミ アリストテレス モ ヘーゲル モ サルトル モ デテ コナイ
著者名 平居 高志/著
著者名ヨミ ヒライ,タカシ
出版者 花伝社
出版年月 2024.10
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-7634-2138-8
ISBN 978-4-7634-2138-8
分類記号 104
内容紹介 偉大な哲学者の言葉なんかなくても、普通の頭と「世の中をよくしたい」という意欲さえあれば、「哲学」は誰にでもできる! 「哲学」の命である実用性を武器に、この世界の現実とあるべき姿を探るエッセイ集。
著者紹介 大阪府生まれ。東北大学大学院文学研究科中国学専攻博士課程前期修了。石巻工業高校に勤務。著書に「「高村光太郎」という生き方」「それゆけ、水産高校!」など。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 私たちの「あたり前」は、本当に「あたり前」なのか?普通の頭と「世の中をよくしたい」という意欲さえあれば、「哲学」は誰にでもできる!偉大な哲学者の言葉なんかなくても、「哲学」の命である実用性を武器にこの世界の現実とあるべき姿を探る、目からウロコのエッセイ集。
(他の紹介)目次 総論編 「哲学する」とはどういうことだろう?
各論編 実際に「哲学する」と世の中はどう見えるか?
第1章 法と政治制度をめぐって
第2章 戦争と環境問題をめぐって
第3章 家族と経済をめぐって
第4章 メディアと文化をめぐって
第5章 命と心の問題をめぐって
第6章 学校と学びをめぐって
総括編 「哲学」だけが世界を救う
(他の紹介)著者紹介 平居 高志
 1962年大阪府生まれ。1986年東北大学文学部哲学科中国哲学専攻卒業。1988年東北大学大学院文学研究科中国学専攻博士課程前期修了。1989年より宮城県高等学校国語科教諭。女川、石巻、仙台第一、水産、塩釜の各校を経て、現在は石巻工業高校に勤務。2017年博士(東北大学・文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。