蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生涯一記者権力監視のジャーナリズム提言
|
著者名 |
浅野 健一/著
|
著者名ヨミ |
アサノ,ケンイチ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009614264 | 070.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001009942 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生涯一記者権力監視のジャーナリズム提言 |
書名ヨミ |
ショウガイ イチ キシャ ケンリョク カンシ ノ ジャーナリズム テイゲン |
著者名 |
浅野 健一/著
|
著者名ヨミ |
アサノ,ケンイチ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7845-2426-6 |
ISBN |
978-4-7845-2426-6 |
分類記号 |
070.21
|
内容紹介 |
私人が逮捕されたら晒し刑を受けるのに、逮捕されない政治家・警察官・マスコミ社員らは仮名が原則。長年ジャーナリストを務めた著者が、自身の半生を振り返りながら、権力を監視するジャーナリズムの創成を提言する。 |
著者紹介 |
香川県高松市生まれ。同志社大学社会学部メディア学科・大学院社会学研究科メディア学専攻博士後期課程教授、英ウエストミンスター大学客員研究員、関西大学文学部非常勤講師などを歴任。 |
件名1 |
ジャーナリズム
|
(他の紹介)内容紹介 |
自民党広報のキシャクラブを解体し、メディアセンターの開設を! |
(他の紹介)目次 |
第1部 職業としてのジャーナリスト(生まれ変わっても、またジャーナリストになる 大学生に見放される新聞・テレビ業界 ネット時代で激減する新聞部数 ほか) 第2部 キシャクラブを解体し広報センターを(現代の大本営発表報道の退廃―法的には世界一の「報道の自由」 「記者クラブ」を廃止し、広報センターを作った長野県と鎌倉市 権力機構の一部になった企業メディア ほか) 第3部 市民に厳しく公人に優しい報道現場の劣化(和歌山毒物カレー事件―無実の林眞須美さん支援の学習会で講演 袴田巌さん再審裁判から学ぼう 西山美香氏国賠裁判で山本誠証人らを仮名報道 ほか) 資料編 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ