蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ギュンター・グラス本を読まない人への贈り物
|
著者名 |
ギュンター・グラス/著
|
著者名ヨミ |
ギュンター グラス |
出版者 |
西村書店
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209436732 | 941.7/グ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000702546 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ギュンター・グラス本を読まない人への贈り物 |
書名ヨミ |
ギュンター グラス ホン オ ヨマナイ ヒト エノ オクリモノ |
著者名 |
ギュンター・グラス/著
飯吉 光夫/訳
|
著者名ヨミ |
ギュンター グラス イイヨシ,ミツオ |
出版者 |
西村書店
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-89013-614-8 |
ISBN |
978-4-89013-614-8 |
分類記号 |
941.7
|
内容紹介 |
ノーベル賞作家としてはもちろん、イメージ豊かな詩人として、また、徹底した具象画家・彫刻家として精力的に作品を発表しているギュンター・グラスの日本未紹介の水彩画と詩が一対になったユニークな作品集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 光源氏を産んだ女性・桐壺更衣 第2章 光源氏に影響を与えた女性論―「帚木」巻「雨夜の品定め」から(頭中将の女性論 左馬頭の弁―中流の女 左馬頭の弁―理想の妻 ほか) 第3章 光源氏が愛した女たち(葵の上―初めての妻 空蟬―源氏をふった人妻 軒端荻―身代わりにされた女 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
原 槇子 1944年横浜市に生まれる。2012年法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻博士後期課程修了。学位:博士(文学)。職歴:元東京都立高等学校教諭・元大東文化大学特別講師。現在、市民講座「『源氏物語』を読む会」・NHKカルチャー「『源氏物語』の女性たち」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ