蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日々是混乱 これが私のニューノーマル
|
著者名 |
地曳 いく子/著
|
著者名ヨミ |
ジビキ,イクコ |
出版者 |
ホーム社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008286445 | 914.6/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000678347 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日々是混乱 これが私のニューノーマル |
書名ヨミ |
ヒビ コレ コンラン |
副書名 |
これが私のニューノーマル |
副書名ヨミ |
コレ ガ ワタシ ノ ニュー ノーマル |
著者名 |
地曳 いく子/著
|
著者名ヨミ |
ジビキ,イクコ |
出版者 |
ホーム社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8342-5341-2 |
ISBN |
978-4-8342-5341-2 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
日々悩みはあるけれど、前向きに楽しく過ごしたい! ファッションから話題のドラマ、映画、グルメ、コロナ禍の生活まで、アラカン・スタイリストが綴るフォトエッセイ。WEBサイト『HB』連載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。スタイリスト。著書に「50歳、おしゃれ元年。」「服を買うなら、捨てなさい」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人材教育のプロが教える誰からも好かれる「最高の気配り」術。元ANAのCAが、4500回のフライトで身につけた“小さな秘訣”を教えます! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「小さな気遣い」で仕事も人間関係もうまく回り出す(「気遣い」とは、相手の気持ちを少し想像すること 「気遣い」ができるだけで、今の状況が好転する! ほか) 第2章 まずは身につけたい「会話」の気遣い(挨拶ひとつで、あなたのイメージは大きく変わる 「ちょっとした一言」の積み重ねがまわりを動かす ほか) 第3章 相手の印象に強く残る「見た目」「声」の気遣い(まわりの人がよく見ているのは、あなたの「素顔」 「気持ち」は「立ち居振る舞い」に必ず表れる ほか) 第4章 絶妙なさじ加減で、気遣いができるようになる方法(自分も相手もストレスにならない気遣いをしよう 自分の気持ちを「正直に話す」のもひとつの気遣い ほか) 第5章 一歩先の気遣いで「誰からも好かれる人」になる(「お菓子配り」とは「心配り」をすること 小さなお願い、些細な約束ほどちゃんと守る ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
三上 ナナエ 新卒でオフィスシステム販売会社(現リコージャパン)に入社し、販売戦略の仕事に携わる。その後、ANA(全日本空輸)に客室乗務員(CA)として入社。チーフパーサー、グループリーダー、OJTインストラクター、客室部門方針策定メンバー、新卒採用支援を経験。フライト数は4,500回におよぶ。ANA退社後は、研修講師として活動。接客・接遇・コミュニケーション力向上研修など、官公庁や民間企業、大学など多数で採用され、受講者総数は2万人以上。年間80回以上の研修を担当している。日本パーソナルカラー協会上級資格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ