蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009618604 | 133.4/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001009488 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すらすら読める新訳自由論 |
書名ヨミ |
スラスラ ヨメル シンヤク ジユウロン |
著者名 |
ジョン・スチュアート・ミル/著
芝 瑞紀/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン スチュアート ミル シバ,ミズキ |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7631-4172-9 |
ISBN |
978-4-7631-4172-9 |
分類記号 |
133.4
|
内容紹介 |
危害を加えない限り人は自由を認められなければならない。その自由が天才を生みだし、人類の発展をもたらす-。ミルの「自由論」をわかりやすく翻訳・編集。注を極力文中に入れ、小見出しや太字を新たに付す。 |
著者紹介 |
イギリスの哲学者。政治哲学者、経済思想家でもあり人文・社会科学などの領域において業績を築いた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ他者の反対意見に耳を傾けなければならないのか?なぜ文明が発展するためには個性と多様性、そして天才が保障されなければならないのか?刊行から165年以上を経ても、多様性、個人主義など、SNS社会の現代に通ずる必読の書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 はじめに 第2章 思想と言論の自由 第3章 幸福の要素としての個性 第4章 社会の権威が個人に対してできること 第5章 原理を適用する |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ