蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209000082 | 361.8/ゼ/15 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アルフレッド・マーシャル 西沢 保 藤井 賢治
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000186007 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
全国のあいつぐ差別事件 2015年度版 |
書名ヨミ |
ゼンコク ノ アイツグ サベツ ジケン |
著者名 |
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会/編
|
著者名ヨミ |
ブラク カイホウ ジンケン セイサク カクリツ ヨウキュウ チュウオウ ジッコウ イインカイ |
出版者 |
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7592-1475-8 |
ISBN |
978-4-7592-1475-8 |
分類記号 |
361.86
|
内容紹介 |
2014年4月から2015年3月までの間に生起もしくは発覚した差別事件や、これ以前に発覚し、この間に糾弾会などで集約を確認した差別事件を拾い上げ、比較的事実関係が明確で典型的な事件を編集・紹介する。 |
件名1 |
部落問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
マーシャル没後100年。経済学の教科書にして古典の新訳。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 予備的な考察(序論 経済学の内容 経済学における一般化ないしは経済法則 経済学研究の手順と目標) 第2編 若干の基本概念(序章 富 生産。消費。労働。必需品 所得。資本) 付録(自由な産業と企業の成長 経済科学の発達 経済学の範囲と方法 経済学における抽象的推論の用途 資本の定義) |
(他の紹介)著者紹介 |
マーシャル,アルフレッド 1842年生まれ。ケンブリッジ大学卒業。同大学のフェロー、講師、オックスフォード大学フェロー、講師を経て85年ケンブリッジ大学経済学教授。1908年退任。24年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西沢 保 1950年生まれ。一橋大学経済研究所教授を経て、同大学名誉教授、帝京大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤井 賢治 1956年生まれ。現在青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ