蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アーカイブ・ボランティア 国内の被災地で、そして海外の難民資料を 阪大リーブル 48
|
著者名 |
大西 愛/編
|
著者名ヨミ |
オオニシ,アイ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009286212 | 018.0/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000034755 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アーカイブ・ボランティア 国内の被災地で、そして海外の難民資料を 阪大リーブル 48 |
書名ヨミ |
アーカイブ ボランティア(ハンダイ リーブル) |
副書名 |
国内の被災地で、そして海外の難民資料を |
副書名ヨミ |
コクナイ ノ ヒサイチ デ ソシテ カイガイ ノ ナンミン シリョウ オ |
著者名 |
大西 愛/編
|
著者名ヨミ |
オオニシ,アイ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
12,183p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87259-430-0 |
ISBN |
978-4-87259-430-0 |
分類記号 |
018.094
|
内容紹介 |
災害や戦争で残された人間の活動記録の積み重ねを、アーカイブとして残すためのボランティア活動を紹介。阪神・淡路大震災、東日本大震災、和歌山の水害や海外難民の記録保存にかかわったボランティアの作業などをとりあげる。 |
著者紹介 |
大阪大学文学部史学科国史学専攻卒。大阪府公文書館専門職員等を経て、大阪大学出版会勤務。大阪府公文書館運営懇談会委員。共著に「阪神大震災と出版」、共編著に「アーカイブ事典」など。 |
件名1 |
文書館
|
件名2 |
公文書
|
件名3 |
資料保存
|
(他の紹介)内容紹介 |
喩えようもなく美しい聖歌『ミゼレーレ』と、パリの教会で起きた聖歌隊指揮者の不可解な殺害事件とはいかなる関わりがあるのか?凶器はいったい何なのか?遺体の両耳の鼓膜は破られ、付近には子供の足跡が残っていた。定年退職した元警部と、薬物依存症で休職中の若い青少年保護課刑事がバディを組んでこの怪事件に挑む。『クリムゾン・リバー』の著者による圧巻のミステリ! |
(他の紹介)著者紹介 |
グランジェ,ジャン=クリストフ 1961年、パリ近郊生まれ。ソルボンヌ大学卒業(フローベール研究)後、ジャーナリストとして世界各地を飛び回る。「パリ・マッチ」、「フィガロ・マガジン」、「ナショナルジオグラフィック」などに記事を書いていたが、94年に『コウノトリの道』で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平岡 敦 1955年生まれ。早稲田大学文学部卒業。中央大学大学院修了。現在中央大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ