蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
住まいの修繕&リフォームが自分でできる本 イラストだから簡単!
|
著者名 |
山田 芳照/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ヨシテル |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209381375 | 597/ス/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000395885 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
住まいの修繕&リフォームが自分でできる本 イラストだから簡単! |
書名ヨミ |
スマイ ノ シュウゼン アンド リフォーム ガ ジブン デ デキル ホン |
副書名 |
イラストだから簡単! |
副書名ヨミ |
イラスト ダカラ カンタン |
著者名 |
山田 芳照/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ヨシテル |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8003-1390-4 |
ISBN |
978-4-8003-1390-4 |
分類記号 |
597
|
内容紹介 |
壁、床、ドア、窓、水まわりの修繕は、自分で楽しく・簡単・お得にできる! 初心者でも無理なく取り組める住まいの修繕やリフォームの手順とコツを、詳細なイラストでわかりやすく解説する。 |
件名1 |
住居
|
書誌来歴・版表示 |
「住まいの修繕術」(2014年刊)の改題増補 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ人は罪を犯し、どう更生していくのか。服罪とは、罪を犯した者が刑に服することであり、その罪をつぐなうことをいう。本書の主人公である男性は、無期懲役の判決後、三〇年余を刑務所で服役した。人生の半分以上を刑務所で過ごしながら、男性は何を思ったのか。仮釈放の身となった今、何を考えているのか。この社会はどう見えているのか。そして、更生とは何か―。気鋭の新聞記者が、その謎を解き明かす旅に出る。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 無期懲役判決を受けたある男の記録(北の大地に抱かれて 被害者家族 事件は起きた 刑務所の中で 更に生きるということ) 第2部 犯罪の背景と社会復帰を考える(アイヌ民族と福祉 被害者の支援 薬物と立ち直り 無期懲役と更生 釈放後の暮らし) |
(他の紹介)著者紹介 |
木原 育子 1981年、愛知県一宮市出身。名古屋大学大学院国際言語文化研究科修了後、2007年に中日新聞社に入社。2015年から東京新聞(中日新聞東京本社)社会部で、警視庁や都庁担当を経て、2020年から特別報道部。精神医療や司法福祉、児童養護など福祉に関わる社会課題を中心に取材中。アイヌ民族を巡る差別問題では、2023年のメディア・アンビシャス大賞を受賞。2022年に社会福祉士、2023年に精神保健福祉士の資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ