蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
動物超クイズ図鑑 講談社の動く図鑑MOVE
|
著者名 |
本郷 峻/監修
|
著者名ヨミ |
ホンゴウ,シュン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 009704727 | 489/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
利倉西セン | 009705252 | 489/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 009709114 | 489/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001039971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動物超クイズ図鑑 講談社の動く図鑑MOVE |
書名ヨミ |
ドウブツ スーパー クイズ ズカン(コウダンシャ ノ ウゴク ズカン ムーブ) |
著者名 |
本郷 峻/監修
|
著者名ヨミ |
ホンゴウ,シュン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-538373-5 |
ISBN |
978-4-06-538373-5 |
分類記号 |
489
|
内容紹介 |
動く図鑑MOVEのシリーズから生まれた動物クイズ図鑑。楽しみながら動物のからだや進化のふしぎ、おどろきの行動などについて学べるクイズを、迫力のある写真とともに全110問収録する。 |
件名1 |
哺乳類
|
(他の紹介)内容紹介 |
「目標は生涯現役。パソコンのキーを打ちながら死にたい」と語る著者はデビューから十四年間、三か月に一冊以上のペースで書き続け、ベストセラーを連発している。その極意とは何か?「気分で仕事をしない」「プロットは三日で捻り出す」「主要キャラクターには落差を作る」「トリックよりも情報開示の順番に気をつける」など、思いつきに頼らず「質」と「量」を両立する創作術から、「トイレは一日一回、食事は二食」など驚異的な肉体改造まで、出し惜しみすることなく語り尽くす。ミステリーを書きたい人、読むのが好きな人必携の書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ミステリーとは何か(押さえておきたい古典一〇選 ミステリーは小ネタが支えている ほか) 第2章 ミステリーを書く(中山流プロットの作り方 テーマ、ストーリー、キャラクター、トリックの順 ほか) 第3章 ミステリーをより面白くする(冒頭で読者の心を掴むには 感情移入しやすいキャラクターの作り方 ほか) 第4章 ミステリーと生活(なぜミステリー作家になったのか 作家は一度社会に出るべきか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中山 七里 1961年生まれ、岐阜県出身。『さよならドビュッシー』で第八回『このミステリーがすごい!』大賞の大賞を受賞し、2010年1月デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ