蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かなの美を学ぶ散らし書き
|
著者名 |
大石 三世子/著
|
著者名ヨミ |
オオイシ,ミヨコ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008055857 | 728.5/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000581897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かなの美を学ぶ散らし書き |
書名ヨミ |
カナ ノ ビ オ マナブ チラシガキ |
著者名 |
大石 三世子/著
|
著者名ヨミ |
オオイシ,ミヨコ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8170-4107-4 |
ISBN |
978-4-8170-4107-4 |
分類記号 |
728.5
|
内容紹介 |
初・中級者がワンランク上の書を目指すための技法書。日本独特の表現である「散らし書き」の基本を解説し、和歌はもとより、俳句、散文、近現代の詩歌に至るまで、さまざまな題材を自在に書くためのテクニックを紹介する。 |
著者紹介 |
宮崎県生まれ。大石隆子に師事。日展会友、読売書法会理事、栴檀社理事長。 |
件名1 |
書道
|
件名2 |
かな
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ