蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
猫は神さまの贈り物 エッセイ編 実業之日本社文庫 ん9-2
|
著者名 |
谷崎 潤一郎/著
|
著者名ヨミ |
タニザキ,ジュンイチロウ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008290504 | 918.6/ネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000680099 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
猫は神さまの贈り物 エッセイ編 実業之日本社文庫 ん9-2 |
書名ヨミ |
ネコ ワ カミサマ ノ オクリモノ(ジツギョウ ノ ニホンシャ ブンコ) |
著者名 |
谷崎 潤一郎/著
奥野 信太郎/著
木村 荘八/著
寺田 寅彦/著
大佛 次郎/著
豊島 与志雄/著
白石 冬美/著
吉行 淳之介/著
長部 日出雄/著
熊井 明子/著
|
著者名ヨミ |
タニザキ,ジュンイチロウ オクノ,シンタロウ キムラ,ショウハチ テラダ,トラヒコ オサラギ,ジロウ トヨシマ,ヨシオ シライシ,フユミ ヨシユキ,ジュンノスケ オサベ,ヒデオ クマイ,アキコ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-408-55639-0 |
ISBN |
978-4-408-55639-0 |
分類記号 |
918.6
|
内容紹介 |
手前が猫好きになりましたのは、ボードレール先生なんかの影響が多分にあるのかも知れません…。個性派作家たちをも翻弄する猫の魅力。谷崎潤一郎、奥野信太郎、白石冬美らによる、珠玉の“猫”エッセイ集。 |
(他の紹介)内容紹介 |
健康は「あるもの」ではなく「作るもの」。あなたが「こうありたい」「こう生きて、こう死にたい」と思う気持ち、追い求める何かは、変える必要はありません。その気持ちの実現が、アンチエイジング医療の存在意義! |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本の「医療」は今…。(「日本の医療」に疑問はないか? 医療には“3つのかたち”がある ほか) 第2章 トップ1%の「気・能・美」(あなたのバイアスが老いの「前兆」を見逃す 「疲れ」の正体は「脳」にある? ほか) 第3章 トップ1%の「QOL」(「どの程度のパフォーマンス」で生きていくのか? 「ピンピンコロリ」は機能の“チキンレース” ほか) 第4章 トップ1%の「アンチエイジング」(「エネルギー治療」とは「細胞治療」 エネルギー産生に大切なNAD ほか) 第5章 トップ1%の「カラダ投資」(トップ1%は「一生働き続けたい」人たち 命を延ばすドクター QOLを高めるドクター ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
辻 直樹 医療法人社団医献会理事長。一般社団法人臨床水素治療研究会代表理事。獨協医科大学卒業後、東京女子医科大学病院救命救急センター、同第2病院スポーツ整形外科を経て、千代田区に医療法人社団医献会辻クリニックを開業。抗酸化のための水素治療をいち早く臨床に取り入れ、「細胞治療」の専門医として、疲労回復、アンチエイジングの予防治療を行っている。トップ経営者、政治家をはじめ、世界で活躍するトップアスリート、トップアーティストなど、錚々たるハイパフォーマーがクライアントに名を連ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 俣野 成敏 投資家、ビジネス書作家。リストラと同時に公募されたCITIZENの社内ベンチャー制度で一念発起。年商14億円の企業に育てる。33歳で東証一部(当時)上場グループ約130社の現役最年少の役員に抜擢され、40歳で本社召還、史上最年少の上級顧問に就任。2012年独立。ビジネスオーナーや投資家、ビジネス書作家として活動。「仕事術」「お金」「コンディション」「副業」など多分野で10万部超えを3度達成。著書累計は50万部に。『まぐまぐ大賞』を7年連続受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 猫と犬
8-13
-
谷崎 潤一郎/著
-
2 猫-マイペット
13-15
-
谷崎 潤一郎/著
-
3 養猫記
17-24
-
奥野 信太郎/著
-
4 我猫記
26-30
-
木村 荘八/著
-
5 私の猫達
30-34
-
木村 荘八/著
-
6 舞踊
35-38
-
寺田 寅彦/著
-
7 お通夜の猫
40-43
-
大佛 次郎/著
-
8 山寺の猫
44-48
-
大佛 次郎/著
-
9 ここに人あり
48-51
-
大佛 次郎/著
-
10 猫性
53-57
-
豊島 与志雄/著
-
11 桃代の空
59-69
-
白石 冬美/著
-
12 モテる系統のネコ
71-75
-
吉行 淳之介/著
-
13 家なき猫たち
77-90
-
長部 日出雄/著
-
14 私の猫がいない日々
91-118
-
熊井 明子/著
-
15 猫の墓
119-125
-
夏目 漱石/著
-
16 私の動物記・猫
128-130
-
中村 眞一郎/著
-
17 猫の災難
131-132
-
中村 眞一郎/著
-
18 猫の島
133-149
-
柳田 國男/著
-
19 わが家のライオン
152-155
-
山崎 朋子/著
-
20 猫の引っ越し
155-158
-
山崎 朋子/著
-
21 猫にマタタビの誘惑
159-171
-
黒田 亮/著
-
22 銀の猫
173-179
-
島津 久基/著
前のページへ