検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今昔物語集 4 本朝世俗部   新潮日本古典集成

著者名 阪倉 篤義/校注
著者名ヨミ サカクラ,アツヨシ
出版者 新潮社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008712440913.3/コ/4一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
三島 由紀夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000099502
書誌種別 図書
書名 今昔物語集 4 本朝世俗部   新潮日本古典集成
書名ヨミ コンジャク モノガタリシュウ(シンチョウ ニホン コテン シュウセイ)
副書名 本朝世俗部
副書名ヨミ ホンチョウ セゾクブ
著者名 阪倉 篤義/校注   本田 義憲/校注   川端 善明/校注
著者名ヨミ サカクラ,アツヨシ ホンダ,ギケン カワバタ,ヨシアキ
出版者 新潮社
出版年月 2015.1
ページ数 457p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-620835-5
ISBN 978-4-10-620835-5
分類記号 913.37
内容紹介 恋の結末ははかなく、盗人は富貴の家を侵す…。平安時代を生きた人々のさまざまな声が瑞々しく語られる説話集「今昔物語集」巻第29〜第31に、現代語訳の傍注、事柄や言語を解説した頭注を付す。1〜4の頭注索引も収録。

(他の紹介)内容紹介 激動の昭和を生きた三島由紀夫。その戦中戦後の精神史を描いた「夭折者の禁欲」「三島由紀夫伝」をはじめ、「文化防衛論」批判、さらに三島事件まで、『日本浪曼派批判序説』の著者による三島全論考。松岡英夫、野口武彦との対談、三島の橋川宛書簡を収録。『三島由紀夫論集成』改題。
(他の紹介)目次 1 「文化防衛論」批判
2 三島由紀夫論
3 作品論
4 戦後思潮のなかで
5 三島事件をめぐって
6 対談
(他の紹介)著者紹介 橋川 文三
 1922(大正11)年長崎県対馬に生まれ、広島に育つ。思想史家・評論家。45年東京大学法学部卒業。編集者生活を経て、明治大学政経学部教授。83(昭和58)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。