蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガで学ぶパワーポイント“勝てるプレゼン” Microsoft 365対応
|
著者名 |
木村 幸子/著・監修
|
著者名ヨミ |
キムラ,サチコ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009609595 | 007.6/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
木村 幸子 秋内 常良 朝戸 ころも トレンド・プロ
発酵野菜みそのレシピ : 米麴・塩…
木村 幸子/著,…
マンガで学ぶエクセルVBA・マクロ…
きたみ あきこ/…
マンガでわかるドローン
名倉 真悟/著,…
高野豆腐ダイエットレシピ : 1日…
工藤 孝文/著,…
Excelピボットテーブル データ…
木村 幸子/著
今すぐ使えるかんたんぜったいデキま…
木村 幸子/著
マンガ天才を殺す凡人 : 職場の人…
北野 唯我/著,…
1時間でわかるエクセルピボットテー…
木村 幸子/著
1時間でわかるエクセルVLOOKU…
木村 幸子/著
Excel暗黙のルール : もっと…
木村 幸子/著
まんがでわかるイヌの気持ち
藤井 聡/監修,…
PowerPointで困ったときの…
木村 幸子/著
マンガで学ぶエクセルVBA・…実用編
きたみ あきこ/…
とろけるお菓子 : とろりフォンダ…
木村 幸子/著
発酵ベジあんのおかずとおやつ : …
木村 幸子/著,…
マンガでざっくり学ぶPython
クジラ飛行机/著…
マンガで学ぶエクセル集計・分析ピボ…
木村 幸子/著・…
やさしくわかるシーケンス制御
南 裕樹/共著,…
発酵あんこのおやつ : 砂糖不使用…
木村 幸子/著,…
まんがでわかるワルい心理学
渋谷 昌三/監修…
マンガでわかるドローン
名倉 真悟/著,…
マンガでわかる!人前で3分、あがら…
金井 英之/著,…
アイスクリーム&シャーベット : …
木村 幸子/著
まんがでわかる頭に来てもアホとは戦…
田村 耕太郎/著…
マンガでわかる伝説の新人 : 20…
紫垣 樹郎/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001006359 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガで学ぶパワーポイント“勝てるプレゼン” Microsoft 365対応 |
書名ヨミ |
マンガ デ マナブ パワー ポイント カテル プレゼン |
副書名 |
Microsoft 365対応 |
副書名ヨミ |
マイクロソフト サンロクゴ タイオウ |
著者名 |
木村 幸子/著・監修
秋内 常良/シナリオ
朝戸 ころも/マンガ
トレンド・プロ/マンガ制作
|
著者名ヨミ |
キムラ,サチコ アキナイ,ツネヨシ アサト,コロモ トレンド プロ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8399-8724-4 |
ISBN |
978-4-8399-8724-4 |
分類記号 |
007.6383
|
内容紹介 |
パワーポイントの目玉機能を押さえつつ、「勝てるプレゼン」を目指す人ならぜひとも知っておきたいお役立ちテクニックを、マンガと丁寧な解説でわかりやすく紹介する。サンプルデータのダウンロード付き。 |
件名1 |
プレゼンテーションソフト
|
(他の紹介)内容紹介 |
新人ビジネスマン修二と一緒にビジネスで使うパワーポイントを学びましょう。スライド構成から、デザインや箇条書きの掟、誰でもできる視覚化のコツ、プレゼンの練習方法まで。仕事で使えるパワーポイント技をこの一冊で身につけることができます!スラスラ読める!ひとめで伝わる資料を素早く作る! |
(他の紹介)目次 |
第1章 スライド構成、知っておくべきキホンの「キ」(「アウトライン」で効率よいスライドづくりを 文章も思いつくままアウトラインで即入力) 第2章 デザイン、箇条書きの鉄の掟!(「箇条書き」は3つが原則と心得る 使いやすい「テーマ」を選びポイントを押さえた色使いを 「スライドマスター」を攻略せよ!) 第3章 プレゼンとは視覚化である!(すばやい比較は「表」にせよ 数値の差を強く印象づけるなら「グラフ」 「スマートアート」で図版化すれば見違える) 第4章 スムーズでわかりやすい発表のために〜アニメーションからリハーサルまで(アニメーションは盛りすぎない 練習にお役立ち リハーサル徹底活用 発表は「待たせず」しかも「わかりやすく」) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 幸子 電機メーカーでマニュアルの執筆、編集に携わったことをきっかけにテクニカルライターとなる。現在は、Microsoft Officeを中心としたIT書籍の執筆と研修講師の2方面で活動中。Office関連の著作は50冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋内 常良 山梨生まれの東京育ち。慶應義塾大学卒業後、映像制作業を始め、企業映像やテレビ番組などの制作に従事。応募した小説の入賞を機に本格的に小説やシナリオなどの執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 朝戸 ころも 有名漫画家のアシスタントとして実績を積む傍ら、ビジネスコミックや広告マンガの制作でも活躍している漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ