蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
真紅の戦場 [1] ハヤカワ文庫 SF 1987
|
著者名 |
ジェイ・アラン/著
|
著者名ヨミ |
ジェイ アラン |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009400284 | 933.7/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あだち なみ 相原 博之 くまのがっこう 育児
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000098536 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真紅の戦場 [1] ハヤカワ文庫 SF 1987 |
書名ヨミ |
シンク ノ センジョウ(ハヤカワ ブンコ エスエフ) |
多巻書名 |
最強戦士の誕生 |
著者名 |
ジェイ・アラン/著
嶋田 洋一/訳
|
著者名ヨミ |
ジェイ アラン シマダ,ヨウイチ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-011987-4 |
ISBN |
978-4-15-011987-4 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
時は23世紀、外宇宙へと進出した八大大国は、自らの覇権をかけて植民惑星を奪い合った。数奇な運命から米国海兵隊に入隊した1人の少年が、激烈な戦闘をくぐり抜け、たくましく成長していく姿を描く、迫真の戦争SF。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ立派なパーパスを作っても実践できないのか?理想と現実をつなぐ判断軸は「倫理」にある!「パーパス経営」の提唱者で、日本を代表する企業トップのアドバイザーを務める著者がコンプライアンスだけではない、経営思想の根幹に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 エシックス経営とは何か(倫理が問われる理由 倫理の多義性 エシックス経営の時代) 第2部 エシックス経営の実態(アメリカ企業の群像 日本企業の群像 アメリカ流と日本流) 第3部 エシックス経営の実装(統治から自治へ シン三位一体の経営 リーダーシップの新地平) 第4部 エシックス経営の最前線(空間軸―共生経営 時間軸―共時性経営 価値軸―異結合経営) |
(他の紹介)著者紹介 |
名和 高司 京都先端科学大学ビジネススクール教授。一橋大学ビジネススクール客員教授。1980年東京大学法学部卒業、三菱商事入社。90年ハーバード・ビジネススクールにてMBA取得(ベーカー・スカラー)。その後、約20年間、マッキンゼーのディレクターとしてコンサルティングに従事。日本、アジア、アメリカなどを舞台に、多様な業界において次世代成長戦略、全社構造改革などのプロジェクトに幅広く従事。2011〜16年ボストンコンサルティンググループのシニアアドバイザー。22年より現職。ファーストリテイリング、味の素、デンソー、SOMPOホールディングスの社外取締役を歴任。インターブランドジャパン、アクセンチュアなどのシニアアドバイザーを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ