蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての<特別支援学級>12か月の仕事術 小学校知的障害特別支援学級 自閉症・情緒障害特別支援学級
|
著者名 |
喜多 好一/編著
|
著者名ヨミ |
キタ,ヨシカズ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210800926 | 378.6/ハ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
喜多 好一 大関 浩仁 特別支援教育の実践研究会
いたばし国際絵本翻訳大賞(イタリア語部門)最優秀翻訳大賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001048053 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての<特別支援学級>12か月の仕事術 小学校知的障害特別支援学級 自閉症・情緒障害特別支援学級 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ トクベツ シエン ガッキュウ ジュウニカゲツ ノ シゴトジュツ |
副書名 |
小学校知的障害特別支援学級 自閉症・情緒障害特別支援学級 |
副書名ヨミ |
ショウガッコウ チテキ ショウガイ トクベツ シエン ガッキュウ ジヘイショウ ジョウチョ ショウガイ トクベツ シエン ガッキュウ |
著者名 |
喜多 好一/編著
大関 浩仁/編著
特別支援教育の実践研究会/編著
|
著者名ヨミ |
キタ,ヨシカズ オオゼキ,ヒロヒト トクベツ シエン キョウイク ノ ジッセン ケンキュウカイ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-18-160241-3 |
ISBN |
978-4-18-160241-3 |
分類記号 |
378.6
|
内容紹介 |
小学校の知的障害特別支援学級、自閉症・情緒障害特別支援学級の担任に向けて、1年目から12か月を見通して仕事ができるよう、月ごとに仕事のポイントをまとめる。新学期の準備と基礎知識も掲載。 |
件名1 |
知的障害児
|
件名2 |
自閉症
|
件名3 |
情緒障害
|
(他の紹介)内容紹介 |
きょうからはじまるあたらしいちにち。テレーザはおきにいりのリュックサックにだいじなものをつめこみます。手をつなぎ、おしゃべりしながらあるいていく、パパとテレーザがむかうのはどこでしょう?新しい道を歩きだす子どもたちへ。初めてのワクワクをイメージ豊かに描き出す絵本。第30回いたばし国際絵本翻訳大賞(イタリア語部門)最優秀翻訳大賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
カルミナーティ,キアラ 詩人、児童文学作家、翻訳家。執筆のかたわら学校や図書館での詩のワークショップや読書推進活動、また教員や司書への詩の指導法研修にも力を注いでいる。『13枚のピンぼけ写真』(岩波書店)でストレーガ賞(児童書部門)を受賞。他にもイタリアのアンデルセン賞最優秀作家賞(2012年)など受賞多数。国際アンデルセン賞にも2度ノミネートされる。イタリア・ウーディネ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スクデーリ,ルチア イラストレーター、絵本作家、画家。こども向けの本を多数出版し、多くの国で翻訳されている。自然をテーマに版画やテキスタイルデザインなども手がける。2013年にイタリアのアンデルセン賞最優秀画家賞を受賞。イタリア・シチリア島在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) つちや かなこ 土屋香菜子。成城大学文芸学部卒業。2024年、第30回いたばし国際絵本翻訳大賞(イタリア語部門)最優秀翻訳大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ