検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴジラ大解剖図鑑  西川伸司が紐解く怪獣の深淵  

著者名 西川 伸司/著
著者名ヨミ ニシカワ,シンジ
出版者 グラフィック社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008893265778.2/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000910953
書誌種別 図書
書名 ゴジラ大解剖図鑑  西川伸司が紐解く怪獣の深淵  
書名ヨミ ゴジラ ダイカイボウ ズカン
副書名 西川伸司が紐解く怪獣の深淵
副書名ヨミ ニシカワ シンジ ガ ヒモトク カイジュウ ノ シンエン
著者名 西川 伸司/著
著者名ヨミ ニシカワ,シンジ
出版者 グラフィック社
出版年月 2023.8
ページ数 215p
大きさ 26cm
ISBN 4-7661-3784-2
ISBN 978-4-7661-3784-2
分類記号 778.21
内容紹介 多くのゴジラ&怪獣をデザインしてきた西川伸司が、全ゴジラ怪獣を徹底図解。各怪獣の特徴はもとより、スーツの仕様差、出演作品の違いなども解説する。『週刊ゴジラをつくる』連載に加筆・修正。
著者紹介 京都府出身。漫画家、キャラクターデザイナー。「ゴジラシリーズ」などで怪獣やメカニックデザインで活躍。
件名1 ゴジラ(映画)

(他の紹介)内容紹介 『Yの悲劇』の事件から十年後。サム警視は市警を退職し、推理の才に恵まれた愛娘ペイシェンスと私立探偵を開業していた。ある日、調査で滞在中の刑務所のある町で、関係者の悪徳上院議員が殺害される。現場の書斎には数通の手紙と謎の黒い箱。それは、名探偵ドルリー・レーンの出馬を必要とするほどの難事件であった―レーン四部作第三弾の傑作本格ミステリ!
(他の紹介)著者紹介 クイーン,エラリー
 アメリカの作家。フレデリック・ダネイ(1905‐82)とマンフレッド・B・リー(1905‐71)の、いとこ同士による合同ペンネーム。1929年、出版社のコンテストに投じた長編『ローマ帽子の謎』でデビュー。同書を第一作とする“国名シリーズ”と、当初はバーナビー・ロス名義で発表されたドルリー・レーン四部作でミステリ界に不動の地位を得る。その後も作者と同名の名探偵が活躍する傑作をいくつも著し、ダネイは雑誌“エラリー・クイーンズ・ミステリ・マガジン”で多数の作家を世に送り出したほか、ミステリ研究者、アンソロジストとしても功績を残した。「アメリカの推理小説そのもの」と評された、巨匠中の巨匠である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 有希
 1968年生まれ。1990年東京外国語大学卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。