蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
情動、メディア、政治 不確実性の時代のカルチュラル・スタディーズ
|
著者名 |
川村 覚文/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ,サトフミ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009604356 | 361.5/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001006174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
情動、メディア、政治 不確実性の時代のカルチュラル・スタディーズ |
書名ヨミ |
ジョウドウ メディア セイジ |
副書名 |
不確実性の時代のカルチュラル・スタディーズ |
副書名ヨミ |
フカクジツセイ ノ ジダイ ノ カルチュラル スタディーズ |
著者名 |
川村 覚文/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ,サトフミ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
5,298p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-33408-9 |
ISBN |
978-4-393-33408-9 |
分類記号 |
361.5
|
内容紹介 |
ネット炎上や2.5次元アイドルへの熱狂等の現象を「情動」を切り口に読み解き、プラットフォーム資本主義や権力の支配を逃れる可能性を探る。現代とこれからの時代のためのカルチュラル・スタディーズ。 |
著者紹介 |
京都生まれ。オーストラリア国立大学にて思想史研究で博士号取得。大妻女子大学文学部コミュニケーション文化学科准教授。専門は批判理論、メディア文化論、カルチュラル・スタディーズ。 |
件名1 |
文化
|
(他の紹介)内容紹介 |
情動を切り口にした、まったく新しい現代社会論! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「不確実性の時代」と情動の政治 第2章 神経政治学から情動論へ―創発する共同性/協働性とメディアコミュニケーション 第3章 加速主義と情動―コミュニケーションテクノロジーの中心性? 第4章 情動を通じたリアリティの構築とメディアの宗教性―『ラブライブ!』から『ウマ娘』へ 第5章 海のネットワークと反復あるいは抵抗する情動の政治―『艦これ』、『アルペジオ』、『はいふり』 第6章 プラットフォームとオブジェクト指向存在論をめぐる試論―ポストヒューマン的メディアエコロジーと公共性 |
(他の紹介)著者紹介 |
川村 覚文 1979年京都生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒。ロンドン大学ゴールドスミス校にて修士号(コミュニケーション、文化および社会)取得後、オーストラリア国立大学にて思想史研究で博士号取得。現在、大妻女子大学文学部コミュニケーション文化学科准教授。Inter‐Asia Cultural Studies Society運営委員。専門は批判理論、メディア文化論、カルチュラル・スタディーズ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ