蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ミスをしない選手 PHP新書 1409
|
著者名 |
鳥谷 敬/著
|
著者名ヨミ |
トリタニ,タカシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009609504 | 783.7/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001006140 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミスをしない選手 PHP新書 1409 |
書名ヨミ |
ミス オ シナイ センシュ(ピーエイチピー シンショ) |
著者名 |
鳥谷 敬/著
|
著者名ヨミ |
トリタニ,タカシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-85774-9 |
ISBN |
978-4-569-85774-9 |
分類記号 |
783.7
|
内容紹介 |
「ミスをするな」では解決策にならない! NPBの一軍公式戦1939試合連続出場など数々の記録をもつレジェンドが、阪神タイガースの内野陣や現役名手らの守備を分析。エラーをしないために自身が行っていたことも伝える。 |
著者紹介 |
東京都出身。2003年阪神タイガースに入団。ゴールデン・グラブ賞5回、ベストナイン6回を受賞。引退後、野球解説や社会人野球の指導を行うなど活動の幅を広げる。 |
件名1 |
野球
|
(他の紹介)内容紹介 |
そのエラーは捕球ミスなのか、送球ミスなのか、また、その原因はどこにあるのか―。NPBの一軍公式戦一九三九試合連続出場(歴代2位)、遊撃手として歴代最長のフルイニング出場記録(六六七試合)、セ・リーグのシーズン最多補殺記録(四九〇補殺)などの記録をもつレジェンドが、阪神タイガースの内野陣、また宮本慎也氏や小坂誠氏、現役の源田壮亮選手、矢野雅哉選手らの守備を分析。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ミスの定義―「準備」「分析」「練習」のサイクル 第2章 実力を見極め、正しい準備をする 第3章 ミスを分析して改善する 第4章 年齢を重ねてもミスをしない 第5章 プロ野球はショート目線で見れば面白い 第6章 ミスを成長につなげる教え方 |
(他の紹介)著者紹介 |
鳥谷 敬 1981年6月26日生まれ。東京都出身。聖望学園高校、早稲田大学野球部を経て、2003年ドラフト自由枠で阪神タイガースに入団。2019年までの16年間プレーし、NPB歴代2位の1939試合連続出場、13シーズン連続全試合出場、遊撃手として歴代最長の667試合連続フルイニング出場記録を樹立。ゴールデン・グラブ賞5回(遊撃手4回、三塁手1回)、ベストナイン6回を受賞。史上50人目の公式戦2000本安打および、史上15人目の1000四球を達成。2020年に千葉ロッテマリーンズに移籍、2021年シーズンをもって引退。引退後は、野球解説や、社会人野球部の指導を行うなど活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ